![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/a1fdba7fdcff3dcc575dc27b588002d2.jpg?1572104050)
久しぶりに天気の良い土曜日の朝。
台風などあって(←言い訳)、ずっとやらなかったハーブの苗の植え替えをやっとやりました。
これはタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/5e0bef5b24fc1ced00c2ee2c06df7986.jpg?1572104135)
こちらはミント。ミントはたくさん種類があるのだが、今回はパイナップルミントにした。
この二つは、料理にも、お茶にも、アロマにも、使い勝手が良い。ここのところ、タイム、ミント、ローズマリー、ファンネル、バジル(これは夏だけ)を使い回している。
台風の雨で土が緩んだので、目立ってきた草取りもした。これをやっておけば、冬の間また草が生えず、土がツルツルになって安心だ。
草は赤ちゃんのうちに全部取ってしまう。お陰様で、うちの庭は草ぼうぼうということはなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/9af882392f02a407c23dd82ff5b63d1b.jpg?1572104317)
午後から「中学校フェスティバル」に行った。太鼓、バンド、ダンス、漫才などなど。
一生懸命練習した成果が見られ、とても良かった。お会いした先生から、出演した生徒の話を聞いた上だったので、一層胸に迫るものがある場面もあった。
その後は11月に迎える本番直前の合唱練習。
このところパート練習もやっている。
やらばやるだけのことはある。持続しないのがもったいない。