昨日の深夜、福島、宮城を中心に震度6強の地震が起きた。
私はもうベッドの中だった。
少し離れた和室の建具が「ガタガタ ガタガタ」と規則正しく、少し大きめの音を立てるのに気づいた。
あれ?と思ううちに、手元のスマホに地震情報が入った。
起きてきたら、夫がまだTVを見ていた。
大きな地震だとわかった。
そして、少し揺れたんじゃないかな、と言った。私は寝ていたけど、揺れる感じはわからなかった。
朝になり、いろいろな情報が入ってきた。
怖かったことと思う。
疲れも続いているだろう。
可能であれば身体を暖かくして、
可能であれば温かいものを食べて、
少しずつでも元気を取り戻してほしい。
さて。
暖かい日曜日。
暖房もつけず、一日中窓を開けていた。
前任者の仕事が素晴らしく、それを見たらできるようになっているのだが、なんと言ってもコロナ。
中止、延期、検討、変更ばかりの一年。
「例年通り」といかないことばかり。
それに加えて。
両親を見送った時期のことなど、周りの方にとても助けていただいた。(←自分でやってないので覚えていない)
手帳を見ると自分でやったことも結構あるが、バッタバタだったのだろう。←覚えていない。
思ったより時間がかかり、結局一日中資料やたくさんのメモリーを出してきて、PCに向かっていた。

晩ご飯はね。
唐揚げだよ😊
昨日から漬けておいた。

庭の芽キャベツと、つぼみ菜を添えて。
この前取った大事なレモンも一切れ🍋
レモンがね。とてもジューシーなの😊
まず、さーっと絞る。
唐揚げを食べながら、搾りかすみたいなレモンも皮ごと食べちゃう。これが香りが良くて、ジューシーで美味しいの😄😄😄
いやー。大事なレモンを堪能してますわ💓
唐揚げが美味しくて、今日がんばった甲斐があったなーとしみじみしてくる、日曜日の夜。