
早朝、こちらでも地震があった。
今回も建具がカタカタ鳴ったが、揺れはそれほど感じなかった。スマホを見て、地震と分かった。(うちのあたりは震度2だったそうだ)
そして、起きてみたらびっくり‼️
雪が積もっておりました⛄️

仕事に行く時は、手袋をして長靴を履いていった。
昼頃まで、断続的に小雪が舞っていた。
寒い日だった❄️

あまり寒いので、大根を煮ることにした。
時折り晴れ間もあったため、夕方前に雪はすっかり溶けていた。

まずは昆布。

しょうが、豚小間肉、こんにゃく、ちくわ、油揚げ(京揚げ)。
白だし、信州味噌。
大根に火が通って柔らかくなったら、味が染みるように、火を止めて放っておく✌️
PC作業を少しして、公民館に行って印刷。そして、ホチキス止め。明日の会議の準備だ。はー。

食べる前にもう一度火を通して、大根葉を彩りに入れる。

ツバスの刺身が、たっぷり入っていて、すごく安かった。
ホタルイカには酢味噌。パックに付いてるやつネ。
ツバスはとても美味しかった。
ホタルイカも、春の到来を感じる🌸
具沢山の汁は、しょうがが効いていて、出汁が本当に美味しい。しみじみ美味しくて、身体が温まる〜〜〜♨️
畑の大根も、あと数本になった。
暖かいと「す」が入ってしまうから、どんどん食べていかないといけない。