![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/27ec4e6e03b5aedd256758e165891f78.jpg?1622803231)
何の写真かわかりませんよね💦
今日はいい日にするはずだった。
仕事や民生委員の会議のあと、ちょっと用事を済ませて帰宅したら、、、、
玄関の電気がつかない。
あー。球が切れたのかなー。
あれ。おトイレの電気がつかない。
さすがにおかしいと気づく。
外に出てみたら、お隣の方がいたので「今って停電してますか?」と聞いてみた。「いや。してないですよ」
えーーーーー。
玄関の上の方に、ブレーカーがあることは知っている。
いくつか箱があり、そのどれかだ。
脚立を持ってきて、見てみる。
いくつか見てみて、ブレーカーにたどり着く。
(冒頭の写真です)(暗いからうまく写らない)
でも「これか?」と思われるところは上がっているのだ。
夫に電話する。
終業時間も近いし、「今から帰る」という。
ちょっとホッとする。
夫は電気関係の仕事をしているわけではないが、電気のことが大好き。
ちょっとしたことなら、自分でやってしまうような人だ。
でも、1時間くらいはかかる。
夜も近いし、今日は金曜日だ。
このまま、土日を迎えるのは不安だ。
いつも地域活動でお世話になっている方が、電気屋さん。
ここで買ったわけではないけど、夫を待つ間に、思い切って電話してみる。
家も近いので、すぐ来てくれた❣️
あれこれ動かしたら、一度バチン‼️といって、
その後もあれこれ動かしたら、電気はついた‼️
さすがだ😊
説明もしてくれて「あー、そうなんですね」と言いつつ、私は理解し切れてない💦
夫もじきに帰ってきて、自分でも調べたあと、電気屋さんにも電話して、直接話を聞いてもらった。その方が早くて確実だから💦
一つのエアコンの機械か、配線が悪くなっているらしい、ということがわかった。
確かめ方も聞いた。
そして、場所をつきとめた。
寝室だった。。。
配線ではなく、機械が原因というのもわかった。
いろいろ手配して、来週、メーカーの人が来てくれることになった。
はーー。疲れた。
暑くなる前で、よかった。
それと、今日電気がついてよかった。
「よかった」って2回書いちゃったけど、今日はいい日だったのかなぁ。
今日は大変な日だった‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/e95277b2ad2e518ceb8f9a612b1c17bb.jpg?1622808116)
でもね。
ちょっとだけ、こんなことしてて、いい日にしてたの😄
いい日が帳消しになっちゃうくらい、大変な日だった。
まあ、こんな日もある。
早くお風呂に入って寝ちゃおう。