![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/59e63dcaa8927c53525ddcae1b962038.jpg?1623242037)
月曜の朝に登園しようと準備していた時、高熱を出したしーちゃん。
保育園で「RSウィルス」とかいうものが流行っているとのこと。初めて聞いた名前だ。
昔は、夏になると「アデノウィルス」とか「プール熱」とかは我が子たちも経験したが、これもまた高熱、鼻水、咳など、所謂風邪様の症状らしい。
病院では、やはり陽性との診断が下りた。
今週はママ、パパ、ばーばが順番に休みを取って、面倒を見ている。
昼間は比較的元気に見えて、室内で遊んだりしているが、38度台はある。
夜は毎晩39.9まで上がるそうだ。
小さい子が熱を出しているのは、かわいそうで仕方がない。
抵抗力を付けるために、病気を乗り越えてほしいと思うけど、罹患してから意外に長い間高熱が下がらないのだ。長くかかるのが、このウィルスの特徴なのかな。
今日はばーばの番だったので、ママたちの出勤前から担当した。
今週はもう一回行くことになっている。
今週末までには、熱が下がるのだろうか。
早く良くなってほしい。
今日は、しーちゃんが大好きな「上用饅頭」を持っていったのに、半分くらいしか食べなかった💔早く元気になって‼️