しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

抜き菜スタート

2020-09-19 22:01:00 | 畑の楽しみ



私と違って、夫はとっても働き者💕

いつのまにか、庭の畑に大根の種を撒いておった😊

こうして芽が出てきたところを見ると、夫は意外に几帳面なのか⁉️

長年一緒に暮らしているのに、ずぼらな私は気づいてさえいなかった😅💦






4連休初日、土曜日の朝食。

早速、抜き菜を調理。

テフロンフライパンにそのまま入れて、ふたをして、無水調理っぽく軽く火を通す。

オリーブオイルを少し投入。後は塩だけ。

作り置きの酢醤油卵。
庭でどんどん取れているオクラの煮浸し。
黒千石大豆を入れた雑穀のご飯。




シーズン初めての抜き菜は、ちょっとほろ苦かった。

それも味のうちなんだけど、次からは苦味を生かしつつ、少し工夫しようと思う。








ヨーグルトには先日作った、いちじくを軽く煮たものを添えた。

ぷちぷちでおいしい🤗


午後からは、コーラスの打ち合わせへ。
今日はZOOMなしです。


夜は本屋さんへ行って、探していた新書を一冊買った。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小皿を楽しむ | トップ | 国勢調査と 麻婆豆腐 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
抜きな? (Ken坊)
2020-09-21 17:37:58
You, 抜いちゃいなよ?
ってな感じですかね・・ ( ̄▽ ̄)?
返信する
Unknown (しましま)
2020-09-24 23:05:45
ケン坊さん
抜き菜って便利な言葉で、どんな葉物でも使えそう😽
でもその解釈する人に初めて会いました。
関西人はどこでも人を楽しませてくれるので大好きです。無理してないです。
返信する

コメントを投稿