![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/870b753966147be4a0a1b2b02aab7304.jpg?1646141639)
天気予報通り、午後は本降りの雨になった。
小寒い一日だった。
民生委員の会議で、午後から市役所に行った。
終わって帰る時に「やっぱりトイレに行っておこう」と思ったけれど、会議室近くのトイレはちょうど掃除中🧹🧼
玄関脇の古いトイレでもいいや、と寄ってみたら、びっくり‼️
確か狭い個室な三つくらいあったところが、大きな一つ個室の「ユニバーサル・トイレ」に変わっていた‼️
個室三つ+手洗い場だった女性用トイレが、丸々ひとつの大きいトイレに変わっていたのだ。
ちらっと見えるだけでも、新しくてきれいなのがお分かりいただけるかと思う✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/f2320ca47963d70e8c117fbae0188d05.jpg?1646141638)
中の写真はさすがにちょっと撮りにくかったので😅詳細は見取り図をご参照ください。
とにかくすごく広くて、いろいろな設備が置かれている。
普通のトイレ。
大型ベッド。
オストメイト。
ベビーチェア。
緊急呼び出しボタン。
etc.
びっくりしたのは、トイレがしゃべること❗️
「鍵の位置はドアの左横」
「開けるにはこうする」
「緊急ボタンの位置はここ」
緊張して内容はよく覚えていないが、部屋の設備について、目の見えない人に音声で伝えているようだった。
以前は狭い個室が三つくらいあって、洋式も和式もあったように思う。
それが、ぴっかぴかのフル設備のトイレに変わっていた。
そして男女別ではなく、緑のトイレ表示で誰でも入れるもの。そういう時代だ。
大事なのは、この便利なトイレが市役所の玄関から一番近い場所にあることだと思った。
案内係のカウンターがすぐ近くにあるので、常時人の目はあるかと思うが、やや奥にあり、死角が生まれている気もするのが少し心配だ。
廊下には防犯カメラがあるだろうが、それを表すサインくらいはあってもよいかと思った。
(あっても気づかなかったのかなぁ。それは自信ない)
今日は冷たい雨が降ったが、明日は春の陽気になるらしい。
ちょっと薄い服を着ていこうかな🌸🌿🌼🌿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます