今朝、ツクツクホーシの声を聞いたよ。
一週間くらい前から、クマゼミに混じって朝時々聞こえていた。
毎日ではない。
昨日の午後雨が上がってから、急に空の景色が変わった。
今朝は少し涼しかった。
昼頃、やっぱりエアコンをつけちゃったんだけど、それまではなしでも過ごせた。
銀行に行って、払い込みをして、帰りに1Lの炭酸水を2本買って帰った。
歩いて行くので、まあそれくらいがちょうど良い。
家を出る前にエアコンを付けてから行ったので、帰宅したら家がいい感じに冷えていて、助かった😊
午後は社協の広報部会へ。
部長を降りたので、とても気楽に行ける。
そして、今まで助けてもらった新部長さんにお返しをしたいので、自分がやれることはやっていこうと思っている。
今回も原稿を一本担当した。
学校の周りの田んぼの稲穂がぐんと伸びて、青々としている。
夏休みももうすぐ終わるのか。
なんか寂しいな。
そちらにはツクツクボーシがいるんですね。
こちら札幌のセミは、ヒグラシやアブラゼミが多く、たまにミンミンゼミの声も聞きますが、ツクツクボーシの声は聞いたことがなかったです。
生育はしているらしいのですが、一度聞いてみたいです。
お盆も過ぎ、日に日に秋めいてきていますね。
この記事の写真からも、そんな状況がはっきりと感じられます。
それは知りませんでした。
「ツクツクホーシ、ツクツクホーシ、ツクツクホーシ、ジーーーー」という感じに鳴きますよ。
我が家の辺りでは😊
「カナカナカナ」と鳴くヒグラシは家のそばにはいないです。歌の合宿で山の方に泊まった時に、夕方聞いたことはあります。あまり聞く機会はないので、久しぶりにヒグラシの鳴き声を聞きたいななんて思っていたところでした。
学校の夏休みは6週間あります。
だって暑いんですもの😅
北海道は短いと聞きましたが、やはりそうなのでしょうか。
ぜひ一度聞いてみたいです。
北海道の小中学校は、先週末くらいから2学期が始まってますよ。
自治体によって1日~2日程度ずれがありますが、大体こんな感じです。
高校もそうで、今はどうか知りませんが、私の高校生の頃は、私立の高校で、8月16日から二学期という所もあったと聞きました。
高校が2学期に入るということで、また朝の地下鉄はラッシュになります・・・(憂鬱)。
生育していても鳴き声をあまり聞かないとすると、お住まいの場所が生息地から離れているのか、数が少ないのでしょうか。
秋の訪れを感じる鳴き声ですよ♪
そう言えば息子の高校も二学期制でした。
わずかな秋休みがあったように思います。