![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/2f8ba2610ec9bf1e8dff104fbfc4d9dd.jpg?1729003359)
看板でなく、緑色の北海道新幹線が走るところを初めて見た。
東北新幹線から続いているはずだが、それにも乗ったことがないので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/4ac2965fe3deaaf2fa0c8d9c122f68e7.jpg?1729003358)
「知内(しりうち)」という道の駅に立ち寄ったら、「新幹線展望台」なるものがあり、ちょうど5分後に通る事がわかったので少し待って見ることにした。
思わず動画まで撮っちゃった😊
先日写真を載せた食用菊を買ったのは、この道の駅だった。
規模は小さくても、地元の農家さんが出したものばかり、という感じの誠実な品揃え。
日持ちするものなら買いたくなる、よい店だった。
知内というのは、北島三郎の故郷なのだそうだ。
彼には何となく海のイメージを持っていたが、道の駅あたりは山の中なのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/ae7d20d0eb70cfea207647080cac4b26.jpg?1729003359)
その前に(おトイレ休憩で)ちょっと寄ったのは、福島町というところにある千代の富士、千代の山の横綱記念館。
昭和を代表する大横綱だ。
あだ名はウルフ、というのを久しぶりに思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/cc1e2e905b7ee66a46eaeced1b979bbb.jpg?1729003358)
のぼりは、懐かしいキン肉マンの作者によるものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/e08c0289c83aab4f9a024c067d21d0b5.jpg?1729003358)
前日に立ち寄った「上ノ国」という道の駅には、ポケモンのマンホールがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/d482b837cf3be24854daed1ad68076cb.jpg?1729003360)
ポケモンが好きな人は、詳しく知っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/8b936731aa1f799f047a1f56c94b55b8.jpg?1729833159)
・シラフラ 江差の北側(乙部町)
・にしん蕎麦 江差町
・ポケモン 上ノ国町
・松前城 松前町
・千代の富士 福島町
・新幹線&北島三郎 知内町
(たぶん続く)
(素敵な古カフェの話を書きたいの😊)
マンホお師匠様。
お褒めいただき恐縮です。
先に函館入りしていた妹は別マンホをゲットしたようで、写真だけ見せてもらいました。
見たい?
いいぞいいぞぉ~♪
そうなのですね。
キン肉マンしか知らないんですよ。
大昔の女子は。