![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/31e6de8436788450f9164f0a33ea314a.jpg?1695475079)
すっかり遅くなってしまったが、九月のカレンダー。
ガラスの花器も緑の枝も涼やかだ。
隣に立てかけたのは、庭のオリーブの一枝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/633fa026afa0bd91b879c389e456b764.jpg?1695475079)
「実がついてるよ」と夫が切ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/58/da2fce5d0c89989931b98f1e1b086e86.jpg?1695474970)
朝7時前には平和公園に到着して、おっさまに墓経を上げていただいた。
早朝なのに、車がびっしり停まっていた。
うちもだが、もっと早くござらしていたおっさまも困られたらしい。
早朝から何かイベントがあったのだろうか。
何もお彼岸にやらなくてもいいのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d2/a2e73fdc4163ca1d7da798ad7c0e8b89.jpg?1695474973)
出る前に牛乳だけ飲んで、洗濯も干してからお墓に行ったのだが、帰ったらなんだかだるくなってしまった。
私は本当に怠け者だ。
朝遅くなってから、簡単な朝食を食べた。
コーヒーカップは岡山に旅した時に出会った備前焼。思い出が蘇る。
この前、ゆで卵を白だしと薄口醤油で漬けておいたものがいい感じに浸かっている。
梅干しの小さなおにぎり(海苔はたっぷり)
梨は、甘い秋月だ。
午前中も、午後も、今日も譜読み。
昨日の続きだ。
次の段落まで少しは進んだが、全部はできなかった。
ちょっと進むとすぐに壁にぶち当たる。
「もう。わからん!」を連発してる。
本当に中々進まない。
音階は多分入っているが、楽器と唄が楽譜上ズレて書かれているのでリズムが取れない。
そこを解明するのに、毎回とても時間がかかっている。
音もいつも低い。
五線譜の真ん中の「ド」より、大体下ばかり。しかも、かなり下。これまでずっと人の担当だった音域だ。
でも今はそんなことではなく、リズム読みが進まないのが困ってる。
毎日やってるんだけどな。
自分の力不足なんだと思う。
でも折角だから、明日もがんばってみる。
全部はできないかもしれないけれど、できるところまではやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/55/4a4ad5c29b210f4ad6a746d4964c4d1f.jpg?1695476399)
お墓以外は外出しなかったので、晩ご飯は家にあるもので。
ゴーヤ、モロヘイヤ、ピーマン、キタアカリと、デパートのおいしいはんぺん(を冷凍しておいたもの)で、久しぶりにかき揚げを作ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/e5e37a0f54abe12a2a5727b45c6d73d6.jpg?1695476536)
庭で取れた野菜を毎日食べられるって、幸せなことだね💓
塩ぱらりが本当においしい✨✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます