しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

どんぐり

2017-10-16 22:28:07 | 介護

市民祭の会場で、手作りのお人形をいただきました。10年前に植えた木になったドングリで作られたそうです。
そうわかると、このお人形が余計に可愛らしく思えてきます(^_^)
ありがとうございました。

今日、父が退院しました。

明日から、母がいろいろがんばらないとな〜。
それを思うとなんとも言えないんだ。
母はがんばってしまう人だから。

がんばらないことが大事だと思うんだけど、
がんばっちゃう人にそれをわかってもらうのは、
実に大変なことなのでございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚だけ先に

2017-10-15 22:06:45 | 介護

今日は冷たい雨の降る一日でした。

時々聞こえてくる鉄砲隊の音。
銀行の帰りに見かけた「馬の塔」
合羽を着たりして、大変そうでした。
でもあの装束は、いつ見てもすごくかっこいいです。あれ、いいな〜、といつも思っています。

ジューンベリーの葉が、一枚だけお先に、美しく紅葉していました。
小さい秋見つけた(^_^)って感じです。

午後から病院へ。
明日、父が退院することになりました。

うれしいけど、帰ってからの老々介護は心配。
いくつか手を打って、準備をしています。
まあ、やってみないとわからない。
うまくいかなければ、次の方法を考えるしかないですね。

明日は仕事と用事の後、午後遅めの退院にしました。
ごめん。それが精一杯だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船

2017-10-14 20:40:46 | 地域のこと

市民祭会場で、「赤い羽根共同募金」のお仕事をしました。

風船がかわいいので、たくさんの親子連れさんが募金に応じてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木

2017-10-13 23:00:25 | 美しいもの

私は徒歩通勤。

今朝もてくてく歩いていたら、近所の方が庭先に出ていて、「柿持っていかない?」

そこのお宅の柿の木、大きくなってきたね〜なんてこの間話していたのです。聞こえていたのか(汗)

ありがたく一個いただきました。

「いつでもどうぞ」って貼り紙しようと思ってるのよ。
とも言われました。
「ちょっとひねれば取れるから。黙って持ってっていいわよ」

私の住んでる街、平凡な郊外の住宅地ですけど、
良い人のたくさん住んでる、良い街だと思ってます(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い店

2017-10-12 22:55:57 | お出かけ
今日も仕事の後、用事を済ませてから病院へ。
持って行かないといけないものがあるので、今は二日おきですが、三日あけるのは難しいかな。




夫が7時過ぎに帰ってきて、ごほうびという訳ではないですが、近所にできたスウェーデンに連れて行ってくれました(^_^)



8時過ぎに到着。駐車場までは渋滞なしでした。
店内は、程良い混み具合。
欲しいものはあるので、今日はそれを下見して、あとはぷらぷらと。


人の少ないところでしか写真を撮らないので少なく見えますが、ちゃんと賑わっていましたよ(^_^)


デザインが良いショッピングバッグと、猫の袋を買いました。にゃー。バッグにはIKEA長久手のロゴが入っています。カラーもブラックも両方いいな、と思ったので両方買っちゃった。199円でした。猫の方は、いつものストックバッグより量が少なくて、ちょっと高めです。




レジは少し混んでいたので、先に夫はホットドッグのセットを買いに行っていました。これは自ら行っていました。刷り込まれています。

8時半過ぎから蛍の光が流れるので、ちょっと気忙しかったけど、そうでもしないとみんな帰らないから仕方ないですね(^_^;)

駐車場から出る時も、また少し渋滞。でも少しです。帰りは東向きしか出られなくて、県大の方から廻って帰りました。

以上、二日目の現場からのレポートでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする