GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

今言うか・・・。

2017-06-18 07:09:07 | Talk is Cheap
立つ鳥跡を濁さずという格言がある。
日本人の美学とも言っていいこの言葉が好きだ。

辞める(辞めた)会社の悪口を言う奴。
別れた彼女(彼氏)の悪口を言う奴。
そんな奴が大嫌いだ。
あほちゃうか?とか、なぜ今言う?としか思わん。
引き際は綺麗に終わらせたほうがいいのに。

俺は辞めた会社や店の悪口を言ったことがない。
言いたくない。
辞めるからには何らかの不満があるはずだが、言うのはみっともないし、言いたくない。
だから在籍中にすでに辞めたスタッフが「この会社はどうたら」などと言ってきても無視。
辞めたいと言ってる奴が「こんなところが、あんなところが」て言おうが「そう思いません?」って同調求めてきてもやんわりと否定する。
そして俺が退社後に、同じく辞めた奴が何やかんや悪口言っててもスルーする。
みっともない、格好悪い、ダサい、粋じゃない。

ましてや別れた彼氏や彼女の愚痴や悪口は言いたくないし聞きたくない。
ただ自分を正当化したいだけだろ?としか思わん。
だいたいそんな話は他人に言っても仕方ないだろ。
そうかぁ大変だったねぇとか、それは仕方がないねぇとか言って欲しいのか?
ごめんね、そんな見せかけの優しさ持ってないや。他を当たってくれ。

しかしこれよりももっとひどい場合がある。
立つ鳥跡を濁さずどころか、後ろ足で砂引っ掛けるバカ。
「今、それを言うか」ってやつだ。

今日第9回AKBの総選挙があった。
20位に入ったNMB48所属の須藤凜々花が、いきなり結婚宣言をした。
なんなのこいつ!
それこそ、「今、言うか」って瞬間的に思ってしまった。

結婚するのはいいのよ。おめでたいことだ。この子のことはよく知らないけど祝福してあげたい。
でも、今言うか。今日言うか。
それなら総選挙出馬辞退しておけよ。投票したファンは裏切られた気持ちにしかならんだろうさ。

総選挙のイベントは台無し。
指原が2位に約10万票差という圧倒的得票での三連覇達成とか、2位の渡辺麻友が今年限りでグループ卒業だとか、松井珠理奈が安定の3位だとか、中間発表1位だったNGT荻野由佳が5位に入ったとか、全部パー。
他のメンバーのコメントも全て霞んでしまって、このイベントに投票したファンも、スタッフも全部がっかり。

そりゃそうだろ、恋愛禁止を打ち出してるアイドルグループのメンバーが、ファンが推しメンに投票する一年に一回のこのイベントで、まさかの結婚発表。自身が幸せになるのはいいが、この件について当の須藤凜々花は、受賞時のコメントでも投票してくれたファンに対して謝罪もなにも一切言っていない。
そこが一番嫌。
今まで応援してくれたファンを裏切ったことなど微塵も考えず、今回投票してくれたファンの落胆や、喪失感なども一切無視。ファンはがっかりどころか殺意さえ芽生えるかもしれない。

山本彩さえ「えっなに言ってんの?ホンマに結婚するの? どういうこと? 終わったら凜々花に電話しようかな。あの人の考えることはわからへんから」とまで言ってるんだから、NMB48にも話は通してなく、メンバーやスタッフのことなども考えちゃいないんだろう。

NMBのメンバーを無視し、AKBグループを貶め、イベントを台無しにし、ファンを裏切ってる。「好きな人がいます、結婚します」だって。
どうせただ、週刊文春に恋愛をすっぱ抜かれたから、それが公開される前に先手を打ったつもりなんだろうけどさ。

あの大島優子でさえ「何考えてんのかしら。何でもアリなんですね。」と怒りのコメントを出してる。
北島三郎の最後の紅白、そしてEXILEのHIROのラストパフォーマンスというお膳立ての紅白歌合戦で、歌唱前にまさかのAKB卒業宣言。「サブちゃん有終の美」とか一切合切がぶっ飛んでしまった。今言うか・・・をやってしまった大島優子でさえFUCKと思うんだから、秋元康さんはどう思ってるんだろう。

自分のことしか考えてない奴は大嫌いだ。
最後くらいは綺麗に終わろうよ。

最近は自分のことばかり優先で周りのことなど屁とも思っていない人が多い。
小出恵介と一夜のアバンチュールを楽しんでおきながら金をせびったり、写真週刊誌に売ったりするバカ。
散々甘い汁を吸っておきながら今頃加計学園で政治的圧力があったとか言い出す元文科省事務次官。
自身は収賄で辞任したのに最近は偉そうに小池現東京都知事を非難する元東京都知事。
金は受け取って既に使ってるのに今更日韓合意は無効だとか言い出してるお隣の国。
撮影したドラマや映画の公開前に自分勝手な解釈を押し通し、散々業界の悪口を言って強引に引退し出家したくせにほとぼりも冷めないうちに平気で教団の女優として戻ってこようとするバカ。
病気で倒れたのに退院後すぐ現場に戻ってきてなかなか引退しない落語家。

どいつもこいつもみっともない。

今言うか・・・今更言うか・・・。
立つ鳥跡を濁さず。
そして有終の美って言葉もある。
どちらも日本人の美学だと思ってるんだけどなぁ。