相変わらず、ずれてるなぁと思う今日この頃。
【安倍首相らがかりゆしを着て閣議】
沖縄の伝統的衣服であるかりゆしを着て、閣僚が会議をする。
「クールビズを率先!」とか「沖縄も日本のひとつである」などというアピールも込められてるのだろうが、ずれてるとしか思えん。
宮腰沖縄北方担当相は、
「沖縄では官民問わずかりゆしの着用が進んでる。これから本格的な夏に入るので、多くの閣僚や国会議員に国会でも着用してほしい。」
だってさ。
沖縄の議会でかりゆし、ハワイの議会でアロハ、それは別に否定はしない。だが、日本全国でってのはどうか。
この画像をよく見てくれ。
俺には、おっさんどもが息抜きしてるようにしか見えんのだ。
ゴルフ場でよく見かけるよな、こんなおっさん。普段のスーツや作業着ではなく、オフの日のラフな格好。
または町内会の集まりで、この後飲み屋に行こうと待ち合わせしてるおっさんにしか見えん。
これが日本の運命を決める内閣のメンツだと、誰が信じるか。
やはり日本の内閣ともあろうところではスーツを着てほしいのだよ。
ちなみにスーツの下のボタンを留めないというのは浸透してきたみたいだが、座った時にはボタンは全部外すのだよ。
麻生さんだけ外してる。さすがだ。
いや、かりゆしという服を卑下してるのではないぞ。沖縄の皆さん勘違いしないでくれ。
風通しはいいし、夏の日差しにはぴったりだ。
俺も一枚だけ持ってる。(お土産にもらった)。
アロハシャツも好きだよ。これは以前ちょっと集めたことがある。普段は黒ずくめの格好をしている俺だが、海に行く時とかはアロハ(またはTシャツ)だ。ゴルフに行く時もバーベキューを河原でする時も黒は着ない。黒を着てそんなとこに行くのは愚の骨頂。スズメバチに襲われるだけだからな。
でも、仕事では絶対着ない。
なんでって?
どう考えても遊びの服にしか見えないから。
スーツ。Yシャツ。ネクタイ。そして革靴。
残念ながらこれが日本のビジネスマンの制服である。
以前も書いたが、クールビズだとかなんやかんや言っても浸透しないのは、この意識があるからだ。
大事な商談にネクタイもしないで来たビジネスマンを信用はしないし、ましてやかりゆしやアロハなんかで来られた日にゃ受付で追い返されるかもしれない。
逆に考えてみてくれ給え。
ITやデザイン事務所などなら兎も角、企業とか会社とか呼ばれるところではスーツが制服である。銀行や証券会社など金融機関もスーツ。
医者や医療関係は白衣、工場では作業着、消防や警察官は制服。
じゃぁ、政治家は?
やっぱりスーツにネクタイだろうよ。
【服装の乱れは非行の始まり】
俺が学生の頃はこんな昭和モロ出しみたいな標語がまかり通っていた。
髪型は学生らしくすっきりと、制服のボタンやリボンはちゃんと、Yシャツは白、靴下の色やラインの数まで決められた。もちろんそんなことを守らないやつが出てくる。俺だ。
そうすると組織(=学校)から「落ちこぼれ」とか「不良」と呼ばれる。
ダウンタウンの松本が「不良品」発言をしたとかなんとか騒がれてるが、ちょっと前までは学校の先生が平気でこの言葉を使っていたのだよ。
時代は変わり、制服は詰襟やセーラー服は消え、ブレザーが主流。今や女の子もスカート強制ではないらしい。制服のない学校もある。
髪型や髪の色、ピアスや化粧、果ては携帯やスマホも自由。
しかしな、学校の先生が手抜きしたせいで、彼ら彼女らは学校を卒業して社会に出てから初めて窮屈な思いをする。
企業訪問や面接で似合わないスーツと革靴で靴づれ。自分らしくない偽りの姿だと思う気持ちを押し殺して就活。ほとんどの若者はそうやって社会人になっていくのだよ。
関取が浴衣や着物を着ないで外出してたと騒がれる国。
日本代表アスリートが外国の街で飲んでる時(ついでに女を買っていた)に公式ユニフォーム着てたと騒がれる国。
冬季五輪スノボ参加選手が、長時間フライトの後飛行機降りてすぐの公式ではないインタビュー時、着崩した格好がふさわしくないと騒いだこの国。
政治家のノーネクタイ、ノースーツは、どうもずれてる気がする。
もし本気でこれをする気があるなら、もうすぐ行われるG20に是非かりゆしで参加してみてくれ。
世界に呆れられること間違いなしだ。
いっその事、全員に浴衣着せるか。ワンダフルとか、クールジャパンって喜んでくれるかもよ。そんなわけ無いか。
ラフな格好で楽をしようとするんじゃないぞ、としか思えん。
【安倍首相らがかりゆしを着て閣議】
沖縄の伝統的衣服であるかりゆしを着て、閣僚が会議をする。
「クールビズを率先!」とか「沖縄も日本のひとつである」などというアピールも込められてるのだろうが、ずれてるとしか思えん。
宮腰沖縄北方担当相は、
「沖縄では官民問わずかりゆしの着用が進んでる。これから本格的な夏に入るので、多くの閣僚や国会議員に国会でも着用してほしい。」
だってさ。
沖縄の議会でかりゆし、ハワイの議会でアロハ、それは別に否定はしない。だが、日本全国でってのはどうか。
この画像をよく見てくれ。
俺には、おっさんどもが息抜きしてるようにしか見えんのだ。
ゴルフ場でよく見かけるよな、こんなおっさん。普段のスーツや作業着ではなく、オフの日のラフな格好。
または町内会の集まりで、この後飲み屋に行こうと待ち合わせしてるおっさんにしか見えん。
これが日本の運命を決める内閣のメンツだと、誰が信じるか。
やはり日本の内閣ともあろうところではスーツを着てほしいのだよ。
ちなみにスーツの下のボタンを留めないというのは浸透してきたみたいだが、座った時にはボタンは全部外すのだよ。
麻生さんだけ外してる。さすがだ。
いや、かりゆしという服を卑下してるのではないぞ。沖縄の皆さん勘違いしないでくれ。
風通しはいいし、夏の日差しにはぴったりだ。
俺も一枚だけ持ってる。(お土産にもらった)。
アロハシャツも好きだよ。これは以前ちょっと集めたことがある。普段は黒ずくめの格好をしている俺だが、海に行く時とかはアロハ(またはTシャツ)だ。ゴルフに行く時もバーベキューを河原でする時も黒は着ない。黒を着てそんなとこに行くのは愚の骨頂。スズメバチに襲われるだけだからな。
でも、仕事では絶対着ない。
なんでって?
どう考えても遊びの服にしか見えないから。
スーツ。Yシャツ。ネクタイ。そして革靴。
残念ながらこれが日本のビジネスマンの制服である。
以前も書いたが、クールビズだとかなんやかんや言っても浸透しないのは、この意識があるからだ。
大事な商談にネクタイもしないで来たビジネスマンを信用はしないし、ましてやかりゆしやアロハなんかで来られた日にゃ受付で追い返されるかもしれない。
逆に考えてみてくれ給え。
ITやデザイン事務所などなら兎も角、企業とか会社とか呼ばれるところではスーツが制服である。銀行や証券会社など金融機関もスーツ。
医者や医療関係は白衣、工場では作業着、消防や警察官は制服。
じゃぁ、政治家は?
やっぱりスーツにネクタイだろうよ。
【服装の乱れは非行の始まり】
俺が学生の頃はこんな昭和モロ出しみたいな標語がまかり通っていた。
髪型は学生らしくすっきりと、制服のボタンやリボンはちゃんと、Yシャツは白、靴下の色やラインの数まで決められた。もちろんそんなことを守らないやつが出てくる。俺だ。
そうすると組織(=学校)から「落ちこぼれ」とか「不良」と呼ばれる。
ダウンタウンの松本が「不良品」発言をしたとかなんとか騒がれてるが、ちょっと前までは学校の先生が平気でこの言葉を使っていたのだよ。
時代は変わり、制服は詰襟やセーラー服は消え、ブレザーが主流。今や女の子もスカート強制ではないらしい。制服のない学校もある。
髪型や髪の色、ピアスや化粧、果ては携帯やスマホも自由。
しかしな、学校の先生が手抜きしたせいで、彼ら彼女らは学校を卒業して社会に出てから初めて窮屈な思いをする。
企業訪問や面接で似合わないスーツと革靴で靴づれ。自分らしくない偽りの姿だと思う気持ちを押し殺して就活。ほとんどの若者はそうやって社会人になっていくのだよ。
関取が浴衣や着物を着ないで外出してたと騒がれる国。
日本代表アスリートが外国の街で飲んでる時(ついでに女を買っていた)に公式ユニフォーム着てたと騒がれる国。
冬季五輪スノボ参加選手が、長時間フライトの後飛行機降りてすぐの公式ではないインタビュー時、着崩した格好がふさわしくないと騒いだこの国。
政治家のノーネクタイ、ノースーツは、どうもずれてる気がする。
もし本気でこれをする気があるなら、もうすぐ行われるG20に是非かりゆしで参加してみてくれ。
世界に呆れられること間違いなしだ。
いっその事、全員に浴衣着せるか。ワンダフルとか、クールジャパンって喜んでくれるかもよ。そんなわけ無いか。
ラフな格好で楽をしようとするんじゃないぞ、としか思えん。