GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

SEALDs奥田愛基氏の公聴会発言

2015-09-16 00:56:42 | Talk is Cheap
SEALDs奥田愛基氏が参議院特別委員会の公聴会に出席し、意見を述べた。
このSEALDsって団体は大嫌いだが、今回の奥田愛基氏の態度と発言はちょっと見直した。

公の場に出る時にふさわしい身なり、格好をしていた。
もしこれがいつものTシャツ、キャップ姿なら、偉そうなことを言っても世間の常識をしらないガキだなと思っただろう。でも、ちゃんとスーツで髪の毛も撫で付け、公の場で話す姿勢を整えてた事にビックリした。
逆に奥田氏が指摘されたように、大事な委員会中に居眠りをしてる議員の方がみっともない。襟を正せ。

発言内容はあくまでもSEALDsの意見であり、奥田愛基氏自身の言葉であったりするのだから、それについては構わないと思う。聞いた人が「そうだそうだ!」って思おうが「いやいや、ちょっとずれてるぞ」って思おうが、あくまでも意見。チャチャを入れるモノでもない。

でも、その発言内容を改めて見ると、安保改正法案についてこの人(およびSEALDs)は少し勘違いをしてる気がする。

1,法案のどこの部分が戦争に繋がるのかの論理が飛躍し過ぎ。
何故戦争に繋がるのか、何故徴兵制に結びつくのか、どうやって今後の日本を守るのか、どうやって国際的に自衛、防衛をするのか、その辺りは全く論理が成り立っていない。対案も理想論だけ。それでどうやって説得する気だ?

2,中国や韓国が攻めて来ても俺たちが友好に接して友人になるという理想論
全く無茶苦茶な理想論としか言えない。もし本気で思っているなら竹島の韓国人や、尖閣諸島周辺に出入りしてる奴らと友人になってくれ。韓国や北朝鮮はともかく、中国13億の人口をSEALDsで食い止めると?
以前共産党の議員さんと憲法9条について話してる時「日本が武器を持たなければ他国は攻めて来ない」「もし攻めて来ても友好的に接すれば撤退する」なんて馬鹿な理想論を真剣に語ってたが・・・。SEALDsも共産党の影響がかなりあるね。

3,国会前のデモの事を何度も言ってるが、デモ申請をしていない以上、デモではなく集会ってことを彼は忘れてるのか知らないのか?
デモは事前に内容を明記して自治体や警察に申請をして許可を取らなくてはイケナイ。何度かおこなわれてる国会前の集会はこの申請がされてない。あくまでも自主参加って形をとってる。デモは行進(移動)していなければならない。集会でしかないものを「デモ」って主催者が言ってるようではこれこそ詐欺だ。

4,何を基準に各地のデモや集会が、全国民の声のように思えるのだろう。
橋下大阪市長じゃないけど、たった3万人のデモ(集会)や数百人、数千人の集まりを、まるで全国民の代表の声のように言うのはどうか?
その他大勢の国民は密かに情勢を見守ってる。
戦争は嫌だ。これは共通だろう。でも、韓国、北朝鮮、ロシア、そして中国は日本を狙ってるのも事実。今迄みたいにアメリカが守ってくれないなら日本人が戦うしか無いのか?日本が戦う為には集団的自衛権の解釈改正は必要か?これが改正されたらどういう風になるのか?そもそもよくわかってないんで任せようか。反対でも賛成でもない。よくわからないってのが本音だろう。そういった国民の方が圧倒的に多いんじゃないか?

5,「与野党の皆さん、どうか若者に希望を与えるような政治家でいてください。国民の声に耳を傾けてください」
参議院にしろ衆議院にしろ議員とは国民の選挙で選ばれてきた人だ。その議員の中で最大政党の総裁、これが総理だ。民主主義の集大成だ。
この民主主義が選んだ議員の発案で憲法改正や条約改正、解釈の変更がなされようとしてる。その決定を受けて行政、立法が動く。
なのにSEALDsの集会は「国民の声を聞け」とか「民主主義をなめるな」とかそんなばっかり。民主主義とはどういうモノかをもう一度考えてほしい。
国民の声の代弁者、それが議員だ。

6,「私たちは特定の支持政党を持っていません。無党派の集まりで、保守、革新、改憲、護憲の垣根を越えて繋がっています」という嘘。
ならなんで集会に民主党や共産党の人間(しかも幹部クラス)が参加して発言してるんだ?
まぁそれはいい。でも、国民に選ばれて議会に出席してるのは事実。そこで決めてる事はすべて国民の声だ。
それに反対をするならSEALDsから立候補して国会や県議会、市議会にどんどん送り込めばいい。あなた達が「俺たちの声=国民の声だ」って言うなら選挙で当選するだろう。大丈夫、共産党はお金を持ってるから公認を取り付ければ選挙費用(委託金含む)を持ってくれるよ。

7,政治家に個を求めるな
「政治家の先生たちも、個人でいてください。政治家である前に、派閥に属する前に、グループに属する前に、たった一人の個であってください。」
これはSEALDsとしては無く、奥田愛基氏個人の意見とした上での発言だが、政治家に個を求めるな。
前述したが政治家はすべて国民の投票によって選ばれた人だ。つまり、個ではない。公だ。
この議員が公では無く個に走れば汚職、賄賂、斡旋、不祥事・・・ろくな事が無い事はわかるだろう?

まだ大学生だから現実は不満ばかりで、理想が先走って現行は見えなくなってるのかもしれない。
奥田愛基氏もう少し世間を勉強してからもう一度出てきてほしいな。
働いてみれば、理不尽な事に頭を下げなきゃならない場合もあるだろう。お金を稼ぐ仕組み、人と人、会社と会社、国と国、個なのか公なのか。理想と現実のギャップもあるだろう。政治や行政のいいところも悪いところも見えるだろう。

水が当たり前に蛇口をひねれば出る事。
70年間戦争をしなくてすんだ事。
道路が整備され、夜も安全が確保されてる事。
勉強が当たり前にできる事。
そして、理想論だろうが何だろうが言論の自由がある事。

もう一度その辺りをわかった上で語ってごらん。きっと支持者はもっと増えるよ。
呑み込まれるか戦うか。妥協するか貫くか。それが君の今からのテーマだと思う。


post a comment