東京アラートが解除されるそうだ。
新型コロナウイルスの新規感染者の増加が抑えられてるから最終段階「ステップ3」へ移行する。
ステップ3は12日午前0時〜、つまりあと30分後に全ての業種で休業要請が解除される。書き終わってる頃には解除されてるのだろう。
東京っていいなぁ。いや、住みたいとかそういうんじゃないし、地元大阪は大好きだよ。
羨ましいのは、「東京」って付けるとなんでもカッコよくなるってことなのだ。
以前SNSで「『東京ロックダウン』というと椎名林檎みたいだが、『大阪ロックダウン』だとやしきたかじん。」ってのがあった。まさにその通りなのだ。言い得て妙。
今回の「東京アラート」もそう。これが福岡アラートとか、愛知アラートだとなんかしっくりこない。大阪アラート。違うなぁ。大阪では同じように事業者に出してる休業要請を解除する段階を「大阪モデル」と呼んでやってたが、いまいちしっくりこなかった。これが「東京モデル」ならなんかしっくりする気がするのよ。
東京VICTORY。サザンオールスターズの2015年の曲で、元々は東京オリンピック2020に絡んだ楽曲ではないのだが、タイトルだけでそう思えてしまう曲。これが「広島VICTORY」だとカープ応援歌のようになってしまう。
東京砂漠。クールファイブ(前川清Vo.)の1976年のヒット曲。本来は三原山の砂漠を指す言葉らしいが、昭和39年の東京で起こった水不足(急激な高度経済成長に水道インフラがついていけてなかった)を例えてこう呼んだらしい。これが千葉砂漠だと九十九里浜を間違えてるとか、鳥取砂漠だと砂丘を勘違いしてる?とかになってしまう。
東京讃歌。賛美歌やシャンソンの「愛の讃歌」などに使われる「讃歌」って言葉も東京と合体するとBUNP OF CHICKENの楽曲タイトルに相応しくなったりするから不思議。これが秋田讃歌とか富山讃歌だと民謡みたいになる。
他にも「東京ナイト」(矢沢永吉)「東京の空」(エレファントカシマシ)「東京の一夜」(甲斐バンド)などいろいろあるが、これを東京以外の都市名に替えるといきなり野暮ったくなるから不思議。
東京はローマ字表記してもかっこいい。「Tokyo Joe」はキムタク主演のGiftの主題歌にもなったブライアン・フェリー(Roxy Music)の曲だが、これがKumamoto Joeだと熊本城の歌だと勘違いされる。
DEEP PURPLEに「Woman From The Tokyo」って曲があったり、BON JOVIにも「TOKYO ROAD」って曲がある。
RED WARRIORS解散前にDIAMOND☆YUKAIが出演した映画「TOKYO POP」なんてのも、タイトルがかっこいい。
YMOのTECHONOPOLISから出た「TOKIO」もかっこいい。サイバーシティ・未来都市っぽい。
沢田研二が歌ってもかっこいいし、ジャニーズのバンド名にさえなるのだ。これが「KYOTO」だといきなり外国人向け観光案内のようになってしまうから不思議だ。
アメリカには「BOSTON」とか「CHICAGO」とか都市名のついたバンドが存在するが、日本で「宮城」とか「愛媛」ってバンド名は向かない気がする。
「東京パフォーマンスドール」も「N.Y.ドールズ」みたいでかっこいいが、これが他の都市名だとそれほどかっこよくない。似合わない。
まぁ海外には「EUROPE」とか「ASIA」みたいに、国どころかエリアまで広げたバンド名があったりもするのだがね。
もみじ饅頭やきびだんご等のように名産品お土産がない東京は、「東京ばな奈」ってネーミングのお菓子を作ってしまった。
東京ディズニーランドは千葉にあるが、大阪にあるUSJはユニバーサルジャパンであって、ユニバーサルオサーカではない。
東京ベイエリアだとおしゃれなハイソな人が、JAZZと共に夜景見ながらカクテル飲んでるイメージだが、大阪ベイエリアだと、上田正樹の「大阪ベイブルース」がオンボロ車のカーラジオから聞こえてきそうだ。夜の港に滲む街の灯りの情景が目に浮かぶ。
ただし不思議なことに、これが「東京ベイブルース」になると野球のチームみたいだ(実際にあったらごめん。片岡義男の小説タイトルにもなってる)
そう、東京はもはやCIとか商標登録並みの破壊力と説得力のあるブランドなのだ。悔しいが(何をだ)認めよう。大阪はすぐ東京だと対抗心を燃やすといわれてるが、こればっかりは勝てない。
東京とついたらなんでもOKなのだ。
大阪モデルの際、通天閣はともかく、モノレールからや中央環状線を除いては、一部の住宅からしか見えない太陽の塔(万博公園)を色変えてライトアップしたりしてた。
これが新宿都庁やベイブリッジの色を変えるだとちょっとかっこよく見えたりするから不思議。
これに対抗するなら大阪だと、天王寺ハルカスをライトアップするしかないが、大阪城のライトアップでさえ、知事の吉村さんと同じ維新の松井さんが市長をやってる大阪市は「大阪城でやると経費が600万かかるから」ってやらなかったくらい。もう大阪お金ないのよ。
ちなみにDAIKINのピチョンちゃんは、新御堂筋から一瞬見えるか、梅田のほんの一部の道路・会社・店からしか見えない。どこにあるのかも知らない人多数。
決まった時から内容がよくわからないこの東京アラート。いや、1日の新規感染者数や経路不明者の割合が何%とか、週単位の感染者増加比ってのが指標であって検討されてどうちゃら、ってのは知ってるよ。俺が言いたいのはこの指標となる数字(数値)とやらが、今後の感染者数の増減予測に本当に関係するのかどうかの信憑性もなしに解除されるってのがね。
大阪は、「連続してクリアした〜」って喜び勇んで大阪アラートを解除した。途端、街には不要不急の外出者が増えた。わざわざ飲み屋に行って「待ち焦がれてました」とか、お調子乗りがインタビューに答えたりしてたね。マスクもせんと。そもそも飲食店は自主休業だから大阪モデルでの休業要請解除とか関係ないってのにね。こんな危機感0のやつメディアは映して、どうさせたいんだろう。
外食、外出させて、外食させて、経済元に戻したいって焦ってるんだろうか。
なんとかアラートとかなんとかモデルとかを解除して「経済の衰退をこれ以上進めないように」って、活性化させようって、その狙いはわかるのだが、焦りすぎじゃないか。
スポンサー(献金/支持者)である経済界からの突き上げや要請もあるんだろうけどね。これ以上停滞させると補償はおろか財源である税金も取れないからなんだろうけどさ。
日本で新型コロナの感染者数及び死者数が抑えられたのは、早々とUSJやディズニーランドなどの大型娯楽施設や百貨店や映画館などの大型商業施設が要請前に自主休業し、会社もリモートワーク・テレワークを取り入れてくれたおかげだと思ってる。
緊急事態宣言が出るか出ないかの頃には旅行や移動も自主規制、外出も買い物も不要不急は避けてくれた。
4月に入って感染者数が爆発的に増えたのは、卒業旅行などで国内外あちこちに行ってた若者が地元に戻ったり、自分だけは大丈夫勘違いパラピな人がクラスター起こしたから。それが、緊急事態宣言が出てからは商業施設が軒並み休業、陽性対象外の飲食店もシャッターを閉めて、連動して街から人が一気に消えた。
そのおかげで、新型コロナの感染者数及び死者数が抑えられたと思ってる。
じゃぁ、解除したらどうなる?
すぐまた新規感染者数が増えたりするのか?って。
いや、それはないと思う。流行り始めの1月2月頃とは人々の危機感も意識も違う。メディアで「たかがインフルエンザの変異」とかなめてかかったコメンテーターや、「正しく怖がれ」なんて三文標語みたいな戯言を言うバカももういない。対策も違されてる。今はマスクもまた市場に戻ってきたし、消毒液もなんとか大丈夫だ。
じゃぁ、街に再び人が戻ってきて消費が上がるとでも?
それもないな。
散々、自粛で自宅にいること慣れてしまったんだ。自炊に慣れちゃったし家呑みやリモート飲みにも慣れてしまった。わざわざリスクある飲み屋に行ったりするか?
それに散々「他県から来るな」ってやっちゃったんだもん。今更「来てね」って言ってもなぁ。言われてもなぁ。
東京都も大阪府も勘違いしてない?
緊急事態宣言が出されたのはたった13都道府県だったってこと。
北海道,茨城,埼玉,千葉,東京,神奈川,石川,岐阜,愛知,兵庫,大阪,京都,福岡の特定警戒以外の34県はあくまでも自主規制だったってこと。それ以外はその前もその後も大して増加してないのよ。
石川県は流行当初感染者が少なかったから「うちに遊びにおいで」なんて言ったもんだから一気に増えた。それで自粛して。それで解除になったからまた来てねって・・・。うーんどうだろう。
北海道は雪不足だったのだからやめときゃよかったのにさっぽろ雪まつりをやって感染者が一気に増えた。で、緊急事態宣言独自で出して抑えられたからってまた油断して解除したらまた増えた。これで「また来てね」って・・・。無限ループ。
それ以外の県は旅行や不要な交流は避けたのよ。だからそんなに増えてないのよ。危機管理できてたのよ。
東京や大阪は苗増えたんだって?それは旅行でなくても他県からどうしても入ってきちゃうのよ。東京で働いてても住んでるのが埼玉とか千葉とか神奈川なんてザラだろうし、大阪でも兵庫や京都・滋賀から通勤してるし取引先はいくらでもやってくる。
関所があるわけでないから道路や鉄道はスルー。通行手形やビザが必要なわけじゃないからね。だから、無理なのよ。
緊急事態宣言で感染者が抑えられたのではないのだよ。あくまでも国民が協力してくれたのよ。そりゃ、一部パチンコ行ったり旅行する人いたけど、それ、一部だから。全体数千万人の守ってくれた人のうちのほんの数千人くらいだから。
強制や法的罰則などあるロックダウンじゃなく、あくまでも自主性による自粛要請。それを会社も店も人も守ってくれたのよ。
民度(蓮舫は怒るが)だったのだよ。
それが大阪や東京が人口の割にそれほど感染者数が増えなかった理由=都民府民だけでなく、近隣県の住民のおかげなのよ。
東京アラート解除。
これで感染者数が元に戻らなかったらいいけどな。ちょっと数値がきわどいのに解除しちゃったもんね。
大丈夫かな。
東京アラート・リターンとか東京アラート・rebootとかならないでね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます