世界陸上を今、中国でやっている。
織田裕二は相変わらずテンション高いな。
彼がテンション低かったのは酒井法子が覚醒剤で捕まった時。何故かこの時だけは見てるこっちが「どうしたんだ?」ってくらいかなり低かった。何故だろう。
天津の化学物質の爆破騒動や、PM2.5は大丈夫なのかも気になるが、世界陸上は観てて面白い。
100mでウサイン・ボルトが僅差でガトリンを破って優勝した。
注目の200mにはボルトもガトリンも出てるが、注目はサニブラウン・ハキーム。
ガーナ人の父を持つサニブラウン君は、れっきとした日本人だ。
彼は7月の世界ユース選手権100&200メートルで2冠。200メートルでは現世界記録保持者のウサイン・ボルトが持っていた大会記録20秒40を0秒06上回る、20秒34を叩き出した。
この世界陸上にも日本史上最年少で出場。
200mの予選でガトリンと一緒に走ったが、2位で準決勝進出。凄いな。将来が楽しみだ。
TV界(芸能界)ではローラをはじめベッキー、SHELLY、トリンドル玲奈、LiLiCo、藤田ニコル・・・ハーフタレントがあちこちで進出してちょっと辟易気味だが、このサニブラウン君をはじめ、今のアスリート界にもハーフアスリートブームが来てるのかもしれない。
今年の夏の甲子園で早稲田実業の清宮君と人気を二分したナイジェリア人の父を持つオコエ瑠偉(関東一高)。
走攻守と揃ったいい選手だ。
同じくナイジェリア人の父を持つバレーボール女子の宮部藍梨(大阪金蘭会高)
米国人の父を持つ陸上七種競技のヘンプヒル恵(中大)
同じく米国人の父を持つ柔道男子のベイカー茉秋(東海大)
日本人の民族性か、日本人らしい顔立ちや、名前じゃないとなんか違和感があるかもしれないが、日本国籍なら日本人だ。
ダルビッシュ有、室伏由佳、渡部絵美、鈴木亜久里だってハーフだ。
顔立ちや風貌ではなく、是非ハーフアスリートも応援してほしい。
サニブラウン・ハキーム君。漢字を当てるとしたら作煮茶破棄無か。
なんか坊さんみたいで駄目だな。なんてくだらない事を考えながら世界陸上を今夜も観る。
織田裕二は相変わらずテンション高いな。
彼がテンション低かったのは酒井法子が覚醒剤で捕まった時。何故かこの時だけは見てるこっちが「どうしたんだ?」ってくらいかなり低かった。何故だろう。
天津の化学物質の爆破騒動や、PM2.5は大丈夫なのかも気になるが、世界陸上は観てて面白い。
100mでウサイン・ボルトが僅差でガトリンを破って優勝した。
注目の200mにはボルトもガトリンも出てるが、注目はサニブラウン・ハキーム。
ガーナ人の父を持つサニブラウン君は、れっきとした日本人だ。
彼は7月の世界ユース選手権100&200メートルで2冠。200メートルでは現世界記録保持者のウサイン・ボルトが持っていた大会記録20秒40を0秒06上回る、20秒34を叩き出した。
この世界陸上にも日本史上最年少で出場。
200mの予選でガトリンと一緒に走ったが、2位で準決勝進出。凄いな。将来が楽しみだ。
TV界(芸能界)ではローラをはじめベッキー、SHELLY、トリンドル玲奈、LiLiCo、藤田ニコル・・・ハーフタレントがあちこちで進出してちょっと辟易気味だが、このサニブラウン君をはじめ、今のアスリート界にもハーフアスリートブームが来てるのかもしれない。
今年の夏の甲子園で早稲田実業の清宮君と人気を二分したナイジェリア人の父を持つオコエ瑠偉(関東一高)。
走攻守と揃ったいい選手だ。
同じくナイジェリア人の父を持つバレーボール女子の宮部藍梨(大阪金蘭会高)
米国人の父を持つ陸上七種競技のヘンプヒル恵(中大)
同じく米国人の父を持つ柔道男子のベイカー茉秋(東海大)
日本人の民族性か、日本人らしい顔立ちや、名前じゃないとなんか違和感があるかもしれないが、日本国籍なら日本人だ。
ダルビッシュ有、室伏由佳、渡部絵美、鈴木亜久里だってハーフだ。
顔立ちや風貌ではなく、是非ハーフアスリートも応援してほしい。
サニブラウン・ハキーム君。漢字を当てるとしたら作煮茶破棄無か。
なんか坊さんみたいで駄目だな。なんてくだらない事を考えながら世界陸上を今夜も観る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます