
11月8日に高校生が安保改正法案反対デモを東京でしたらしい。
たった300人のデモ。まぁ好きにしてくれたらいい。
今更何がしたいのか、というよりこの高校生たちが何に反対してるのかよくわからないもの。
青春の思い出作りなのかもしれないな。
このデモに参加した高校生達に取材のレポーターは以下の事を是非聞いてほしい。
Q1,安保法案の改正がどういうモノなのか、今迄の安保法案をふまえ200字程度で答えてください。
Q2,何故政府が今回何故安保法案を改正しようとしたのか、世界情勢をふまえ200字程度でお答えください
Q3,安保法案改正によって今後どんな展開になると思いますか?具体的でも抽象的でも構いませんので200字程度でお答えください。
Q4,今回の安保改正を反対との事ですが、あなたはどこの部分が反対事項なのか、別紙法案文から抜粋してください。
Q5,反対と指摘したQ4の項目や文を、あなたが思う改正法案の対案として200字程度でお答えください
Q6,白紙の世界地図(中東周辺)があります。それぞれの国名を記載してください。
さぁ、これにまともに答える事が出来るか?
いやいや、本来は答えられなければ。デモで何故「反対!」て叫んでるのかわからなくなってしまうから答えられるだろう。
この高校生たちだけでなく、今迄安保改正反対デモに参加した人にも、是非聞いてみたい。
シールだかステッカーだかわからんが、やる事無くて今度は沖縄基地移転問題に迄噛みついた、あの大学生中心の集団にも聞いてみてほしい。
少なくとも俺の周りにはこんな馬鹿げたデモに参加した人がいないから、この人たちが何を反対してるのかよくわからないのよ。
NO MORE WAR!
これはわかる。平和がいいに決まってる。でも、それは戦争反対運動や平和維持活動であって、今回の安保改正反対にはあてはまらないよな?
え?安保が改正されたら戦争になるんでしょって?安保改正法案=戦争法案って短絡な思考?誰が言い出したのかしれないが、まさかこれを鵜呑みにしてる訳じゃないよね。人の言葉に惑わされず、もっと勉強してからデモしなさい。
安倍政権NO!
君たちは選挙もまだ行ってないのに、有権者が決めた政権を否定するの?何の権利で?
これは部外者が、会社の取締役会で決めた人事や組織を否定するような事だとわかっているのか?
そもそも社会の仕組みをわかってるか?
集団で練り歩くのは快感なのかもしれない。
ハロウィンでの仮装、サッカーW杯での盛り上がり・・・。
だんじりだって、メーデーだって、少人数なら盛り上がらんもんな。いっぱい人がいるから高揚する。
でもさ、300人って・・・。少ないね・・・。ツイッターのフォロワーの方が多いんじゃないの?
便乗して騒ぐ奴は嫌いだ。よくわからずにとりあえずマスコミやメディアに煽られて踊らされてる奴。
今の君たちがこの状態だという事を理解してほしい。
もうすぐ君たちは社会に出るだろう。
君たちの中で、周りに踊らされてる事に気がついた人は「自分は違うんだぁ」って思うだろう。
でも、時既に遅し。立派に歯車になってるかフリーターのままかだ。
ここではないどこか
世界で一つだけの花
自分らしくありのままに
そう考えて、自分探しの放浪の旅にでも出るかもしれない。
是非、コソボ、ボスニア、ウクライナ、チベット、パキスタン、ユーゴ、イランあたりに行ってくれ。
その自分探しの旅で、君の安全は改正された安保法案が見守ってくれ照かどうか実感できるだろう。
ISISなどに拘束されない限り・・・。
たった300人のデモ。まぁ好きにしてくれたらいい。
今更何がしたいのか、というよりこの高校生たちが何に反対してるのかよくわからないもの。
青春の思い出作りなのかもしれないな。
このデモに参加した高校生達に取材のレポーターは以下の事を是非聞いてほしい。
Q1,安保法案の改正がどういうモノなのか、今迄の安保法案をふまえ200字程度で答えてください。
Q2,何故政府が今回何故安保法案を改正しようとしたのか、世界情勢をふまえ200字程度でお答えください
Q3,安保法案改正によって今後どんな展開になると思いますか?具体的でも抽象的でも構いませんので200字程度でお答えください。
Q4,今回の安保改正を反対との事ですが、あなたはどこの部分が反対事項なのか、別紙法案文から抜粋してください。
Q5,反対と指摘したQ4の項目や文を、あなたが思う改正法案の対案として200字程度でお答えください
Q6,白紙の世界地図(中東周辺)があります。それぞれの国名を記載してください。
さぁ、これにまともに答える事が出来るか?
いやいや、本来は答えられなければ。デモで何故「反対!」て叫んでるのかわからなくなってしまうから答えられるだろう。
この高校生たちだけでなく、今迄安保改正反対デモに参加した人にも、是非聞いてみたい。
シールだかステッカーだかわからんが、やる事無くて今度は沖縄基地移転問題に迄噛みついた、あの大学生中心の集団にも聞いてみてほしい。
少なくとも俺の周りにはこんな馬鹿げたデモに参加した人がいないから、この人たちが何を反対してるのかよくわからないのよ。
NO MORE WAR!
これはわかる。平和がいいに決まってる。でも、それは戦争反対運動や平和維持活動であって、今回の安保改正反対にはあてはまらないよな?
え?安保が改正されたら戦争になるんでしょって?安保改正法案=戦争法案って短絡な思考?誰が言い出したのかしれないが、まさかこれを鵜呑みにしてる訳じゃないよね。人の言葉に惑わされず、もっと勉強してからデモしなさい。
安倍政権NO!
君たちは選挙もまだ行ってないのに、有権者が決めた政権を否定するの?何の権利で?
これは部外者が、会社の取締役会で決めた人事や組織を否定するような事だとわかっているのか?
そもそも社会の仕組みをわかってるか?
集団で練り歩くのは快感なのかもしれない。
ハロウィンでの仮装、サッカーW杯での盛り上がり・・・。
だんじりだって、メーデーだって、少人数なら盛り上がらんもんな。いっぱい人がいるから高揚する。
でもさ、300人って・・・。少ないね・・・。ツイッターのフォロワーの方が多いんじゃないの?
便乗して騒ぐ奴は嫌いだ。よくわからずにとりあえずマスコミやメディアに煽られて踊らされてる奴。
今の君たちがこの状態だという事を理解してほしい。
もうすぐ君たちは社会に出るだろう。
君たちの中で、周りに踊らされてる事に気がついた人は「自分は違うんだぁ」って思うだろう。
でも、時既に遅し。立派に歯車になってるかフリーターのままかだ。
ここではないどこか
世界で一つだけの花
自分らしくありのままに
そう考えて、自分探しの放浪の旅にでも出るかもしれない。
是非、コソボ、ボスニア、ウクライナ、チベット、パキスタン、ユーゴ、イランあたりに行ってくれ。
その自分探しの旅で、君の安全は改正された安保法案が見守ってくれ照かどうか実感できるだろう。
ISISなどに拘束されない限り・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます