おめでとうおめでとう、とにかくおめでとう。長らく準決勝止まりだった点、そこそこ名が知られていながら、決して売れているとは言えない低空飛行ぶり・・・。そんな来歴の上で、しかもラストイヤーでの優勝。ネタの構成に「伏線の回収」というのがあるが、とろサーモンは芸人人生でもって伏線の回収を果たした。これはもうお見事としか言いようがない。言うなれば、とろサーモンというネタの第一部完。こんなドラマがあるんですね。
なんかもう、M-1のトロフィーのシルエットがとろサーモンにしか見えないですもん。今日この日のためにデザインされていたのかっていうぐらいね。ほんとにおめでとう。
個別の感想は以下の通り。
ゆにばーす・・・やっぱちょっと苦手。でも、はらちゃんの振り切れっぷりは気持ちよかったです。
カミナリ・・・前にも見たことあるネタだけど、構成変えてきた?終盤ボケを泳がせておいて、最後にツッコミ畳みかける所がよかったです。
とろサーモン・・・正直、ちょっと不安がありました。と言うのも、ネタが全体的なまとまりを欠いていましたので(一本目の「足元にチャーハンが散らばってる」という箇所と、二本目の「石焼き芋屋に轢かれる」箇所は、ネタ全体から浮いている)。でも、キャリアによって築き上げられた芸風と、久保田のふてくされキャラで笑いに持っていく力があって、それが勝因になったのではないかと思います。
スーパーマラドーナ・・・腕上がってますね。芸風そのままなので、成長のほどがよくわかります。特にテンポがよくなってると感じました。
かまいたち・・・他のネタでもやるけど、山内が指突きつけても瞬きしないのが好き。典型的なしゃべくりで挑んでくれたのは嬉しかったですけど、おしゃべりクソ野郎、もとい金髪ブタ野郎、もとい春風亭小朝の「勝てるネタだけど勝ち切るネタではなかった」という評価には頷かざるを得ないかな。
マヂカルラブリー・・・ハマる人はハマるけど、受け付けない人は全くダメ、ってタイプ。もっと間口を広げられるといいですね。
さや香・・・浅い芸歴らしからぬ完成度。新山の興奮ぐあいがよかった。これを突き詰めていけば、観客側が「好きなだけはじけてくれ」って安心して観ていられる芸風を確立できるんじゃないでしょうか。
ミキ・・・コンビの呼吸の会いっぷりとテンポの良さを感じました。でも、漢字を体の動きで説明したり、音楽を口で「チャーチャー」って言うのって、わかり辛いですよね。あと、昴生のセリフが聞き取りにくいのも目立ちました。
和牛・・・一本目の伏線回収型、前半弱かったんでどうなるかと思いました。二本目は、女将さんが謝るときゆっくりになる緩急のつけ方が絶妙でした。やっぱり水田が性格悪いキャラのほうが面白いですね。
ジャルジャル・・・高度な構成と、それをやりきる技術力はお見事。ただ、構成の高さが面白さを上回ってしまったきらいがある。構成の高さを優先するあまり、面白さがないがしろにされているというか。ついていくのが大変。
持ち上げておいて落とすようで悪いですけど、これでとろサーモンがブレイクするかって言ったら、ちょっと微妙ですよね。これまでもテレビ出てるの何度か観たことあるけど、うまくやれてる感じしなかった。M-1優勝したことでこれからはうまくやれるか、って言ったらそんなことはないでしょう。「ネタをやる能力」と「テレビタレントとしての能力」は別物ですからね。でもとろサーモンの達成は永遠です。お笑い史のひとつの出来事として、ずっと記憶され続けるでしょう。
なんかもう、M-1のトロフィーのシルエットがとろサーモンにしか見えないですもん。今日この日のためにデザインされていたのかっていうぐらいね。ほんとにおめでとう。
個別の感想は以下の通り。
ゆにばーす・・・やっぱちょっと苦手。でも、はらちゃんの振り切れっぷりは気持ちよかったです。
カミナリ・・・前にも見たことあるネタだけど、構成変えてきた?終盤ボケを泳がせておいて、最後にツッコミ畳みかける所がよかったです。
とろサーモン・・・正直、ちょっと不安がありました。と言うのも、ネタが全体的なまとまりを欠いていましたので(一本目の「足元にチャーハンが散らばってる」という箇所と、二本目の「石焼き芋屋に轢かれる」箇所は、ネタ全体から浮いている)。でも、キャリアによって築き上げられた芸風と、久保田のふてくされキャラで笑いに持っていく力があって、それが勝因になったのではないかと思います。
スーパーマラドーナ・・・腕上がってますね。芸風そのままなので、成長のほどがよくわかります。特にテンポがよくなってると感じました。
かまいたち・・・他のネタでもやるけど、山内が指突きつけても瞬きしないのが好き。典型的なしゃべくりで挑んでくれたのは嬉しかったですけど、おしゃべりクソ野郎、もとい金髪ブタ野郎、もとい春風亭小朝の「勝てるネタだけど勝ち切るネタではなかった」という評価には頷かざるを得ないかな。
マヂカルラブリー・・・ハマる人はハマるけど、受け付けない人は全くダメ、ってタイプ。もっと間口を広げられるといいですね。
さや香・・・浅い芸歴らしからぬ完成度。新山の興奮ぐあいがよかった。これを突き詰めていけば、観客側が「好きなだけはじけてくれ」って安心して観ていられる芸風を確立できるんじゃないでしょうか。
ミキ・・・コンビの呼吸の会いっぷりとテンポの良さを感じました。でも、漢字を体の動きで説明したり、音楽を口で「チャーチャー」って言うのって、わかり辛いですよね。あと、昴生のセリフが聞き取りにくいのも目立ちました。
和牛・・・一本目の伏線回収型、前半弱かったんでどうなるかと思いました。二本目は、女将さんが謝るときゆっくりになる緩急のつけ方が絶妙でした。やっぱり水田が性格悪いキャラのほうが面白いですね。
ジャルジャル・・・高度な構成と、それをやりきる技術力はお見事。ただ、構成の高さが面白さを上回ってしまったきらいがある。構成の高さを優先するあまり、面白さがないがしろにされているというか。ついていくのが大変。
持ち上げておいて落とすようで悪いですけど、これでとろサーモンがブレイクするかって言ったら、ちょっと微妙ですよね。これまでもテレビ出てるの何度か観たことあるけど、うまくやれてる感じしなかった。M-1優勝したことでこれからはうまくやれるか、って言ったらそんなことはないでしょう。「ネタをやる能力」と「テレビタレントとしての能力」は別物ですからね。でもとろサーモンの達成は永遠です。お笑い史のひとつの出来事として、ずっと記憶され続けるでしょう。