今日は甘い指です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/beb409b998e5bd8e4ae8b1f09fe75068.jpg)
人体は甘いにこしたことはない。指がチョコレートであれば小腹が空いたときにしゃぶることでしょう。でもこのお菓子は指ではなく、ビスケットにチョコをコーティングしたもの。太古から愛されています。
電車って忘れ物多いですよね。通常忘れ物は駅で保管され、持ち主の受け取りを待ちますが、持ち主が訪れないこともけっこうあるようです。どのような理由があるのか、かなり高額なもの、腕時計や高級ブランド、宝飾品などが、引き取られることなく保管庫で管理され続ける事例が少なくないと。
で、半年だったか1年だったか、保管期間が決まっていまして、それを過ぎた忘れ物は預かり側で処分していいらしいんですね。鉄道会社によっては、それら預かり期限切れの忘れ物を売却して資金に変えているそうです。
そんな忘れ物の話。もう20年くらい前になりますけど、ある日JR博多駅に行ったら、たまたま預かり期限切れの忘れ物が売りに出されていました。駅構内の一画に折りたたみテーブルを立て、忘れ物を並べて売っていたのです。
物が物だけに売値はかなり安く、傘やカバンにお値打ち価格がつけられていました。いくら品がよかろうが、忘れ物で儲けるのは倫理的によくないし、お客さんから非難されかねないから、一般の古物販売店の水準よりはるかに安値で売りに出されるのですね。
ただ、よくよく見てみると、おかしなことに気づきました。ハンカチが売られていたのです。ハンカチですよ、ハンカチ。新品のハンカチじゃないんですよ。落とし物で、使用済みの、誰が使ったかわからないハンカチです。
買いますか?そんなの。どこの誰が使っていたかわからないハンカチ。どれだけ使いこまれているかもわからないハンカチ。そんなハンカチが売りに出されていたのです。
そんなハンカチ買って使おうなんて人、どこにいるってんですか。潔癖症じゃなくてもイヤでしょ、そんなの。誰も買いやしませんよ。
何を考えてんだって。そんなの売りに出すんじゃねーよって思うでしょ。あきれましたよ。
値段はだいぶ安くて、10円とか20円とかでしたけど、それでも買うはずありません。こんなものを販売に回す判断をした人の神経を疑います。何かは覚えていないんですけど、それ以外にも、誰も買わないようなガラクタが平然と並べられていました。
物を大切にする、それはいいことです。でも、売れる物と売れない物との区別はつけるべきでしょう。売れない物をいくら並べたって、時間と労力のムダですよ。
ハンカチひとつだってムダにしたくない。その心がけは素晴らしいと思います。でも、それを売りに出すのは違うでしょう。せめてぞうきんにして掃除に使うとか、そういう形で有効利用するべきなんですよ。
なのに販売するとは・・・。使用済みのハンカチを・・・。
JRは今でも定期的に忘れ物の販売を行っているはずです。今もなお、ハンカチの販売を続けているのでしょうか。いい加減売れないということに気づき、売りに出す品の適切な判別を行えるようになっているでしょうか。
忘れ物とは関係ないんですけど、ハンカチでひとつ思い出しました。僕の母親がだいぶ前にお相撲さんのサインをもらったことがあったんですね。誰だったかは覚えてませんが、わりと有名な力士だったはずです。
んで、母親はそのとき色紙やノートを持っていなかったため、ハンカチにサインしてもらったんですよ。ちょうど白のハンカチだったんで、サインもらうにはよかろうと。白のハンカチにサインペンでサインしてもらったそうなんです。
それでそのいただいたサインを、自宅の居間の壁に画鋲で貼りつけて飾ってたんです。長年飾られていたので、実家の風景の一部のようになっていました。
ところがある年、里帰りしてみたら、そのサインがなくなっていたのです。母親にどうしたのかと尋ねると、「汚れてきたから洗濯したら消えてしまった」という答えが返ってきました。
マジですよ。「洗濯したら消えた」って言ったのです。
そんなん当たり前じゃないですか。洗濯なんかしたら消えるに決まってますよ。なんでそんなこともわからない?
いくら油性だって洗剤の威力にゃかなわないでしょうし、それでなくても時間の経過とともに薄れていたはずですしね。だいたい、飾ってるだけで手を拭くわけでもないハンカチをなぜ洗う?必要ないでしょ。よく考えろよって。
自分の親が心底恐ろしくなったという話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/beb409b998e5bd8e4ae8b1f09fe75068.jpg)
人体は甘いにこしたことはない。指がチョコレートであれば小腹が空いたときにしゃぶることでしょう。でもこのお菓子は指ではなく、ビスケットにチョコをコーティングしたもの。太古から愛されています。
電車って忘れ物多いですよね。通常忘れ物は駅で保管され、持ち主の受け取りを待ちますが、持ち主が訪れないこともけっこうあるようです。どのような理由があるのか、かなり高額なもの、腕時計や高級ブランド、宝飾品などが、引き取られることなく保管庫で管理され続ける事例が少なくないと。
で、半年だったか1年だったか、保管期間が決まっていまして、それを過ぎた忘れ物は預かり側で処分していいらしいんですね。鉄道会社によっては、それら預かり期限切れの忘れ物を売却して資金に変えているそうです。
そんな忘れ物の話。もう20年くらい前になりますけど、ある日JR博多駅に行ったら、たまたま預かり期限切れの忘れ物が売りに出されていました。駅構内の一画に折りたたみテーブルを立て、忘れ物を並べて売っていたのです。
物が物だけに売値はかなり安く、傘やカバンにお値打ち価格がつけられていました。いくら品がよかろうが、忘れ物で儲けるのは倫理的によくないし、お客さんから非難されかねないから、一般の古物販売店の水準よりはるかに安値で売りに出されるのですね。
ただ、よくよく見てみると、おかしなことに気づきました。ハンカチが売られていたのです。ハンカチですよ、ハンカチ。新品のハンカチじゃないんですよ。落とし物で、使用済みの、誰が使ったかわからないハンカチです。
買いますか?そんなの。どこの誰が使っていたかわからないハンカチ。どれだけ使いこまれているかもわからないハンカチ。そんなハンカチが売りに出されていたのです。
そんなハンカチ買って使おうなんて人、どこにいるってんですか。潔癖症じゃなくてもイヤでしょ、そんなの。誰も買いやしませんよ。
何を考えてんだって。そんなの売りに出すんじゃねーよって思うでしょ。あきれましたよ。
値段はだいぶ安くて、10円とか20円とかでしたけど、それでも買うはずありません。こんなものを販売に回す判断をした人の神経を疑います。何かは覚えていないんですけど、それ以外にも、誰も買わないようなガラクタが平然と並べられていました。
物を大切にする、それはいいことです。でも、売れる物と売れない物との区別はつけるべきでしょう。売れない物をいくら並べたって、時間と労力のムダですよ。
ハンカチひとつだってムダにしたくない。その心がけは素晴らしいと思います。でも、それを売りに出すのは違うでしょう。せめてぞうきんにして掃除に使うとか、そういう形で有効利用するべきなんですよ。
なのに販売するとは・・・。使用済みのハンカチを・・・。
JRは今でも定期的に忘れ物の販売を行っているはずです。今もなお、ハンカチの販売を続けているのでしょうか。いい加減売れないということに気づき、売りに出す品の適切な判別を行えるようになっているでしょうか。
忘れ物とは関係ないんですけど、ハンカチでひとつ思い出しました。僕の母親がだいぶ前にお相撲さんのサインをもらったことがあったんですね。誰だったかは覚えてませんが、わりと有名な力士だったはずです。
んで、母親はそのとき色紙やノートを持っていなかったため、ハンカチにサインしてもらったんですよ。ちょうど白のハンカチだったんで、サインもらうにはよかろうと。白のハンカチにサインペンでサインしてもらったそうなんです。
それでそのいただいたサインを、自宅の居間の壁に画鋲で貼りつけて飾ってたんです。長年飾られていたので、実家の風景の一部のようになっていました。
ところがある年、里帰りしてみたら、そのサインがなくなっていたのです。母親にどうしたのかと尋ねると、「汚れてきたから洗濯したら消えてしまった」という答えが返ってきました。
マジですよ。「洗濯したら消えた」って言ったのです。
そんなん当たり前じゃないですか。洗濯なんかしたら消えるに決まってますよ。なんでそんなこともわからない?
いくら油性だって洗剤の威力にゃかなわないでしょうし、それでなくても時間の経過とともに薄れていたはずですしね。だいたい、飾ってるだけで手を拭くわけでもないハンカチをなぜ洗う?必要ないでしょ。よく考えろよって。
自分の親が心底恐ろしくなったという話です。
怒らない怒らない
つーか、どっちの話してるんですか。
途中から母親に対してに変わってました
基本嫌いですが、話しても大丈夫な時もありました
今はきついかな???
ヘタすりゃ虐待を助長しかねないのに。
殺人の発生件数でも、一番多いのが親族間殺人です。
たとえ家族であっても、ウマが合わないなら距離を取ったほうがいいんですよ。
それに、なんやかんやで世代が違いますから
価値観はもとより違いますよね
あるいは仲良くしてもいいと思うヤツなら仲良くすればいいんです!!
学校と同じです!!!
こんな歌がありますよ!!
となりの席になったからって友達って冗談でしょ?みたいな歌!!