10年に一度の寒波が日本を覆い、九州でも所々に積雪が見られ、極度の冷え性ために指先が氷のようになり、あかぎれまで発症してしまえば、今から春の訪れが待ち遠しくなるのもやむを得ないことで、『アナ雪』のエルサになったつもりで日々をやり過ごしているものの、違法ギャンブルに関与している芸人は2人だけなのかどうかが気になる今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか的なR-1グランプリの季節が巡ってまいってまいまいまいりました。
今年は3月8日に決勝が開催される、ひとり芸の祭典R-1グランプリの、優勝予想をさせていただきます。うっかりR-1のことを失念していまして、2月2日に準決勝が行われたことも気づかず、ファイナリスト決定のニュースも見逃しておりました。すみません。去年、芸歴10年以内という制限が撤廃されたので、ベテラン多めの顔ぶれとなってます。
ファイナルに残ったのは以下の9人。
ヒロ・オクムラ
ハギノリザードマン
田津原理音
友田オレ
チャンス大城
ルシファー吉岡
さや香 新山
マツモトクラブ
吉住
この中から僕が予想する優勝第1~第3候補は次の通り。
①ルシファー吉岡・・・去年、脱・下ネタを図ったルシファー。今回でなんと7回目のファイナル。今年も下ネタ以外でくるのか、それとも下ネタに戻してくるのか。そこが勝負の分かれ目のような気もするのですが、どうでしょう。いずれにせよ、下ネタじゃなくても充分笑い取れることを去年証明したんで、優勝に最も近い位置にいるのではないかと。優勝して、「激レアさん」のナレーション以外の仕事を獲得できるでしょうか。
②吉住・・・今回で4回目のファイナル。THE Wを獲っていながら、R-1もあきらめようとはしない吉住。執念を感じます。実力者なんで、固いかと。ネタ選びを間違えなければね。
③チャンス大城・・・地下芸人として長くくすぶっていたのが、ジワジワと露出が増え始め、今や売れっ子に。「これ」というキッカケがあったわけじゃなく、いつの間にか売れてました。ネタは独特で、当たりはずれあるけど面白い。うまくハマれば爆発を生むはずです。ちゃんとネタ観たことない人のほうが多いでしょうから、今大会キッカケでさらなる注目を浴びることになるかもしれません。
ほかのファイナリストにもひとこと。
ヒロ・オクムラ・・・三福エンターテイメントとのコンビ、今夜も星が綺麗(コンビ名です)で、去年M-1の準決勝まで行ってるオクムラ。正直、ほとんど知りません。なので今回、オクムラを学ばせてもらいたいと思います。
ハギノリザードマン・・・「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」や「千鳥のクセスゴ!」などに出演しているリザードマン。「形態模写風モノマネ」とでも呼ぶべき芸風で注目を集めています。心情的には一番優勝してほしいんですけどね。かまいたちと同期、と言えば、苦労人であることがわかってもらえるでしょうか。ですが、短いモノマネの羅列だと、笑いは取れても、審査員から評価されにくいと思います。モノマネ以外のネタ、もしくはひとつのモノマネで1本やるのであれば、あるいは、とも思うのですが。
田津原理音・・・2023年王者、田津原。またトレーディングカードネタでくるんでしょうか。正直、賑やかしに徹してほしいです。
友田オレ・・・早稲田大学のお笑いサークルで活躍していたという友田。唯一の若手。最近は令和ロマンを筆頭に、大学のお笑いサークル上がりの人達の台頭が目立ってますね。これは持論なんですけど、知的なタイプの芸人って、笑いより関心が先にきちゃうんで、爆発を生みにくいんですよね。友田もまさにそのタイプ。だから面白いんだけど、優勝は難しいのではないかと。
さや香 新山・・・見せ算兄さん、R-1の舞台へ。ボケとツッコミ、両方できるわけですが、今回はボケの面を出してくるのでしょうか。ピンネタは観たことないような気がするので、単純に楽しみです。
マツモトクラブ・・・芸歴制限撤廃により、マツクラもR-1に戻ってきました。ルシファーと同じく、7回目のファイナル。マツクラのネタって、笑いよりも、物語性や、全体的なまとまりのほうが優先されちゃってるきらいがあるんですよね。そこを脱却できていないと、今回も、「笑えた」よりも「いい話」で終わっちゃう可能性大です。あ、ダイタクの大じゃないですよ。好きなんですけどねー、マツクラ。過去に何度も優勝候補に推してましたから。
今回も復活ステージは行われないみたいで、敗者復活の予想はなしです。
でもせっかくなんで、一応準決勝進出者の名簿を載せときます。
苺ちゃん
真輝志
ZAZY
ホロッコこまり
須藤ジム
カシ
トンツカタン お抹茶
kento fukaya
金澤TKCファクトリー
岡野陽一
ソマオ・ミートボール
中野なかるてぃん
ヒューマン中村
ななまがり 初瀬
かが屋 賀屋
かが屋 加賀
キンタロー。
今井らいぱち
紺野ぶるま
ふかわりょう
どんぐりたけし
ヤナギブソン
ウエストランド 井口
こたけ正義感
ヒコロヒー
皆さんもよろしければコメント欄から優勝予想にご参加ください。第1~第3候補まで予想可とさせていただきます。今回も当たっても何も出ません。
gooブログのコメントフォームには名前とタイトルとURLの入力欄がありますが、これらは必須じゃなくて、コメントだけでも投稿できるはずですので、お気軽にお寄せください。
今年は3月8日に決勝が開催される、ひとり芸の祭典R-1グランプリの、優勝予想をさせていただきます。うっかりR-1のことを失念していまして、2月2日に準決勝が行われたことも気づかず、ファイナリスト決定のニュースも見逃しておりました。すみません。去年、芸歴10年以内という制限が撤廃されたので、ベテラン多めの顔ぶれとなってます。
ファイナルに残ったのは以下の9人。
ヒロ・オクムラ
ハギノリザードマン
田津原理音
友田オレ
チャンス大城
ルシファー吉岡
さや香 新山
マツモトクラブ
吉住
この中から僕が予想する優勝第1~第3候補は次の通り。
①ルシファー吉岡・・・去年、脱・下ネタを図ったルシファー。今回でなんと7回目のファイナル。今年も下ネタ以外でくるのか、それとも下ネタに戻してくるのか。そこが勝負の分かれ目のような気もするのですが、どうでしょう。いずれにせよ、下ネタじゃなくても充分笑い取れることを去年証明したんで、優勝に最も近い位置にいるのではないかと。優勝して、「激レアさん」のナレーション以外の仕事を獲得できるでしょうか。
②吉住・・・今回で4回目のファイナル。THE Wを獲っていながら、R-1もあきらめようとはしない吉住。執念を感じます。実力者なんで、固いかと。ネタ選びを間違えなければね。
③チャンス大城・・・地下芸人として長くくすぶっていたのが、ジワジワと露出が増え始め、今や売れっ子に。「これ」というキッカケがあったわけじゃなく、いつの間にか売れてました。ネタは独特で、当たりはずれあるけど面白い。うまくハマれば爆発を生むはずです。ちゃんとネタ観たことない人のほうが多いでしょうから、今大会キッカケでさらなる注目を浴びることになるかもしれません。
ほかのファイナリストにもひとこと。
ヒロ・オクムラ・・・三福エンターテイメントとのコンビ、今夜も星が綺麗(コンビ名です)で、去年M-1の準決勝まで行ってるオクムラ。正直、ほとんど知りません。なので今回、オクムラを学ばせてもらいたいと思います。
ハギノリザードマン・・・「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」や「千鳥のクセスゴ!」などに出演しているリザードマン。「形態模写風モノマネ」とでも呼ぶべき芸風で注目を集めています。心情的には一番優勝してほしいんですけどね。かまいたちと同期、と言えば、苦労人であることがわかってもらえるでしょうか。ですが、短いモノマネの羅列だと、笑いは取れても、審査員から評価されにくいと思います。モノマネ以外のネタ、もしくはひとつのモノマネで1本やるのであれば、あるいは、とも思うのですが。
田津原理音・・・2023年王者、田津原。またトレーディングカードネタでくるんでしょうか。正直、賑やかしに徹してほしいです。
友田オレ・・・早稲田大学のお笑いサークルで活躍していたという友田。唯一の若手。最近は令和ロマンを筆頭に、大学のお笑いサークル上がりの人達の台頭が目立ってますね。これは持論なんですけど、知的なタイプの芸人って、笑いより関心が先にきちゃうんで、爆発を生みにくいんですよね。友田もまさにそのタイプ。だから面白いんだけど、優勝は難しいのではないかと。
さや香 新山・・・見せ算兄さん、R-1の舞台へ。ボケとツッコミ、両方できるわけですが、今回はボケの面を出してくるのでしょうか。ピンネタは観たことないような気がするので、単純に楽しみです。
マツモトクラブ・・・芸歴制限撤廃により、マツクラもR-1に戻ってきました。ルシファーと同じく、7回目のファイナル。マツクラのネタって、笑いよりも、物語性や、全体的なまとまりのほうが優先されちゃってるきらいがあるんですよね。そこを脱却できていないと、今回も、「笑えた」よりも「いい話」で終わっちゃう可能性大です。あ、ダイタクの大じゃないですよ。好きなんですけどねー、マツクラ。過去に何度も優勝候補に推してましたから。
今回も復活ステージは行われないみたいで、敗者復活の予想はなしです。
でもせっかくなんで、一応準決勝進出者の名簿を載せときます。
苺ちゃん
真輝志
ZAZY
ホロッコこまり
須藤ジム
カシ
トンツカタン お抹茶
kento fukaya
金澤TKCファクトリー
岡野陽一
ソマオ・ミートボール
中野なかるてぃん
ヒューマン中村
ななまがり 初瀬
かが屋 賀屋
かが屋 加賀
キンタロー。
今井らいぱち
紺野ぶるま
ふかわりょう
どんぐりたけし
ヤナギブソン
ウエストランド 井口
こたけ正義感
ヒコロヒー
皆さんもよろしければコメント欄から優勝予想にご参加ください。第1~第3候補まで予想可とさせていただきます。今回も当たっても何も出ません。
gooブログのコメントフォームには名前とタイトルとURLの入力欄がありますが、これらは必須じゃなくて、コメントだけでも投稿できるはずですので、お気軽にお寄せください。