会報から一部を切り取り、少し読みやすく表記しました。
運営委員会便り
お知らせ & 報告
◆「第24回登校拒否・不登校問題全国のつどいin長崎」が、8月31日・9月1日に佐世保で開催予定。その第1回実行委員会(1月27日)に地元や九州、関西、北海道など全国から約60人参加。フレンズからも3人参加。全員の自己紹介だけで3時間以上。その中で語られた言葉を一部紹介。
・ひきこもり、書いた小説を認めてもらえ自費出版
・全国のつどいでこんなにたくさんの不登校がいると思ったらほっとした
・色んな意見を聴けると思いワクワクして参加
・子どもが生きているだけで有り難いと思い、私の人生変わった
・〇〇知事になってから全てを数値で表し子どもはテスト漬け。私自身辞めたら負けと思って教員を続けたけど
・自分の言葉を自分の気持ちでしゃべっているか
・現役の先生をスタッフとしてどう引き込めるかが大事
・今、皆さんが先生で、かつ生徒だと感じた