2008年3月14日(金)
最近は少し下火になりましたが、
毎日餃子、餃子と報道されますと、
餃子が食べたくなって出かけてきました。
片道15㌔約30分と少し遠いのですが、
府中本町にある餃子・ラーメンの店「大一」です。
下の写真が餃子二人前で14個有りますが、
30年前の値段と同じで一人前350円です。
遠くても行って食べる価値の有る美味しさで、
お母さんの作るラー油も絶品なんです。
![餃子](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/288fc59de4553fe5f031c680866de29a.jpg)
この店のもう一品のお勧めは「たんめん」で、
野菜タップリのたんめんは家内のお気に入りです。
家内はたんめん餃子、自分は餃子半ライスがいつものコースです。
![たんめん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/de3130c471539b107249be71a67683c3.jpg)
30年来通ったお店ですが今日お聞きしたところによると、
今年の6月で閉店してしまうそうです。
お子様三人を育て上げて少しゆっくりしたいと、
前から話されていたのですが、さびしいかぎりです。
最近は少し下火になりましたが、
毎日餃子、餃子と報道されますと、
餃子が食べたくなって出かけてきました。
片道15㌔約30分と少し遠いのですが、
府中本町にある餃子・ラーメンの店「大一」です。
![大一](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/d7e318557738ecaa0e89f9e465ac1ba4.jpg)
下の写真が餃子二人前で14個有りますが、
30年前の値段と同じで一人前350円です。
遠くても行って食べる価値の有る美味しさで、
お母さんの作るラー油も絶品なんです。
![餃子](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/288fc59de4553fe5f031c680866de29a.jpg)
この店のもう一品のお勧めは「たんめん」で、
野菜タップリのたんめんは家内のお気に入りです。
家内はたんめん餃子、自分は餃子半ライスがいつものコースです。
![たんめん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/de3130c471539b107249be71a67683c3.jpg)
30年来通ったお店ですが今日お聞きしたところによると、
今年の6月で閉店してしまうそうです。
お子様三人を育て上げて少しゆっくりしたいと、
前から話されていたのですが、さびしいかぎりです。