2010年12月17日(金)
先週に続いての秋山温泉ですが、その前に先祖のご供養です。
儀父母の菩提寺は現在新築工事中ですが銅版の屋根もだいぶ出来上がってきました。

少しお掃除をしてスッキリしました。

後ろを振り返ると富士山がお見事でした。

もう一箇所墓参、義姉のお墓は相模湖の上流にあります。

そして一時間遅れで秋山温泉です。
ひと風呂浴びて今日のお昼はメンチカツ定食でした。

ここの定食はいつ食べても美味しいです。

ひと休みしてから売店で買った「おやき」の間食です。

中身の野沢菜ははみ出すほどに入っていました。

キンピラもイッパイ詰まっています。

夕食は高尾の先の横浜家で食べました。

ハーフラーメン、560円です。

肉餃子6個入 220円です。

食後のデザートの愛玉子(オーギョーチ)150円で、愛玉子は台湾のクワ科の植物で作ったぷるぷるのゼリーです。

こうして今日一日も無事に終わりました。
先週に続いての秋山温泉ですが、その前に先祖のご供養です。
儀父母の菩提寺は現在新築工事中ですが銅版の屋根もだいぶ出来上がってきました。

少しお掃除をしてスッキリしました。

後ろを振り返ると富士山がお見事でした。

もう一箇所墓参、義姉のお墓は相模湖の上流にあります。

そして一時間遅れで秋山温泉です。
ひと風呂浴びて今日のお昼はメンチカツ定食でした。

ここの定食はいつ食べても美味しいです。

ひと休みしてから売店で買った「おやき」の間食です。

中身の野沢菜ははみ出すほどに入っていました。

キンピラもイッパイ詰まっています。

夕食は高尾の先の横浜家で食べました。

ハーフラーメン、560円です。

肉餃子6個入 220円です。

食後のデザートの愛玉子(オーギョーチ)150円で、愛玉子は台湾のクワ科の植物で作ったぷるぷるのゼリーです。

こうして今日一日も無事に終わりました。