日々雑感

  つたない日々の出来事です。

パソコン

2008年12月11日 | パソコン
2008年12月11日(木)

毎週水曜日は「PC悠々」の日です。
それで自分的には水曜日をPCメンテナンスの日と決め、
以下の項目を実施しています。
①Microsoft Updateの実施。
②ウイルスセキュリティの更新。
これが時間がかかり、ウイルス検査と定期検査で約2時間かかります。
 
③デジカメの電池充電(約1時間)。
④ディスクトップのクリーンアップ
⑤オプションのボリュームアップのエラーチェック
⑥最適化
⑦インターネット一時ファイルの削除等です。
おかげで快適なPC生活を送っています。 

CD

2008年12月10日 | 頂き物
2008年12月10日(水)

PC悠々の先輩、Y・Tさんが千春のCDを作ってくれました。
教室でCDの作り方等は習ったのですが自分はサッパリ(?_?)です。
Y・Tさんは音楽やら、ペイントのお絵書きやらと趣味多彩の方です。

CDを聴きながらPCをする技を知り、ひとり極楽の境地に浸っています。

教室終了後メンテナンスも終り、
来週使用する部屋の予約に先生とトロイカに出向いて予約も無事に終了、
「モモ」を買ってきました。

噛んでいると味の出る美味しいお肉で、
このモモ一本でお腹イッパイになってしまいました。 
クリスマスに用意しょうかと話ながら食べました。 

まめ屋のふらいびーんず

2008年12月09日 | 頂き物
2008年12月09日(火)
家内のお友達が川越へ出かけたからと、
お土産を頂きました。 
まめ屋のふらいびーんずときなこまめです。
まめ屋は川越ではかなり有名なお豆屋サンらしいです。
「ふらいびーんず」はおつまみに最高。
初めて食べるお豆ですが、グーでした。
美味しいお豆を食べることができました。

ポークソテー

2008年12月08日 | 男の料理
2008年12月08日(月)

はなまるマーケットを見ていたら、
豚肉でごちそうレシピ、ポークソテーを放映していました。
食べたくなって早速トライしいました。
お肉は特売のやまと豚です。

筋切りをしますが、脂身が赤身を囲んでいる部分を数箇所です。

焼く前に豚肉は常温に戻しておいた肉に塩・コショウを両面にふり馴染ませます。

合わせ調味料(しょう油:1/4カップ、酒:1/2カップ、 砂糖:小さじ2、おろしニンニク:適量 )を作っておきます。

フライパンに油を引き、強火で焼き、1分ほど焼いたら裏返してフタをして弱火にします。
1分ほど経ったらフタをあけ、フライパンの中の余分な油を除き、 バターと合わせ調味料を入れて1分ほど中火でからめます。

ひと煮立ちしたら皿に盛り、残ったソースをかけて完成です。

お肉は軟らかくて美味しかったですが、ソースの分量が多すぎたし、ショッパかったので全て半量で良いです。 

釣り 宮沢湖

2008年12月07日 | 釣り
2008年12月07日(日)

宮沢湖で遊んできました。
紅葉まっさかりで、
今週は3日・7日と2回も目の保養をさせてもらいました。

今年一番の冷え込みで、桟橋の上は糸が凍りつく寒さでした。
急な冷え込みのためか魚も動かず、
13名の参加者で型を見た人が4名とさびしい最終例会となってしまいました。
もちろん只今絶不釣の自分はオデコでしたが、
早上がりして食べたラーメンは冷えた体を温めてくれました。
マウスオン 12月8日のスポーツ紙サンスポの記事です。 

新桟橋0~8枚と出ています。

おゆうぎ会

2008年12月06日 | Weblog
2008年12月06日(土)
お昼ごはんのマックを買って、
芽生さん達が遊びに来てくれました。
皆で楽しいお昼ごはん。
バーバと仲良く遊んで、
きのうの「おゆうぎ会」のビデオを見せてもらいました。
10月の運動会の時よりだいぶたくましくなっていました。
希生くんもとても良い子でおとなしく、
ニコニコ笑って遊んでくれました。
今日はそんな小さな幸せを感じた一日でした。
また遊びに来てください。 

風のガーデン

2008年12月05日 | Weblog
2008年12月05日(金)
テレビであまりドラマは見ない自分ですが、
大好きな北海道・それも富良野が舞台というので、
今放映している「風のガーデン」は欠かさずに見ています。
始まる10時まで起きていられないので録画しておいて、翌日一人で涙しながらの鑑賞です。
ガンに冒されたことを告げずに富良野へ帰ってきた中井貴一演じる息子と、
皮肉にもガンで亡くなった緒形拳さん演じる父が再開する今回のシーンでした。
彼の乗る「ルノーキャトル」が、ドラマに色を添えています。
途中でエンストして地元の方々が押してもらったりしています。
キャトルで老医師が診療へ向かう、それも富良野の田舎道をコトコトと。
三菱自動車のスポンサーなのにルノー、
だから、娘のルイはパジェロミニに乗っているのでしょうか。
次の放映の11日が待ち遠しいです。

すき焼き

2008年12月04日 | 食事
2008年12月04日(木)
今日の夕食はすき焼きでしたが我が家のすき焼きは、
熱したすき焼き鍋に割下を適量入れ、
肉や野菜と共に煮る関東風です。

すき焼きの時の家内の仕事は、
ねぎ、焼き豆腐、玉ねぎ、はくさい等を、
刻んでおくだけでよいのでとても簡単で楽です。
あとは鍋奉行の仕事です。
昆布だし汁、酒、みりん、しょうゆ、砂糖で味を調えて出来上がりで、
とき卵をつけていただきます。

 残りの汁は少しダシで薄めて、ご飯を入れて煮こんで残すところ無くいただきました。

会食&紅葉狩り

2008年12月03日 | おでかけ
2008年12月03日(水)

今日は教室「PC悠々」終了後先生を囲んで、
会食、紅葉狩りとたのしいひと時を過ごしました。
お食事は日本料理の福寿庵さん。


お店に着くと幹事さんの手配で食事が用意されていました。
美味しい食事で見事に残さず完食でした。


食後の運動で歩き出し、ここから入ります。


今日の紅葉をお楽しみ下さい。
 マウスオン 
   
   
穏やかな小春日よりに恵まれての素晴らしい一日でした。
皆さん、ありがとうございました。

てんぷ亭

2008年12月02日 | 外食
2008年12月02日(火)

久しぶりにてんぷ亭に出かけてきました。
前回は5月14日でしたので約半年ぶりです。
入り口の大きな「復活:天丼490円」をながめつつ、


席について目にとまったのがこの張り紙です。


家から近く、値段も手頃で味もマアマア、
店内もきれいに清掃されていてお気に入りのお店でしたので残念です。
復活天丼490円を食べて帰ってきました。


12月21日でこの灯りが消えると思うと残念です。

もう一度出かけてみましょうか。