ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のマンション非常階段

2020-11-16 20:17:12 | 水戸

 一般には非常階段といいますが、法律的には避難階段というそうです。鉄製で外部に設置された非常階段を集めてみました。

 

茨城放送ビル(千波町2084-2)
 鉄骨でつくられた、たいへんがっしりした迫力のある非常階段です。

 

泉町
 保護網がはられた非常階段です。市の中心地域のせいなのでしょう、建物と色をいっしょにしたきれいな階段です。

 

ひまわり水戸(百合が丘町814-477)
 介護老人保健施設だそうです。非常階段と、たぶん歩けない人用なのでしょう、すべり台が並んでいました。幼稚園などでも避難用のすべり台が見られます。

 

元吉田町
 螺旋形の非常階段です。スペース的には螺旋の方がまさるのでしょうか。

 

県営見和アパート(見和2)
 ここには建築年度によっていろいろなデザインのアパートがあるようですが、これなどは、たいへん目立つ避難階段がついたアパート建築です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする