ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の生垣(5)

2020-12-12 20:05:13 | 水戸

コウヤマキ(栗崎町)
 コウヤマキは葉が長いので、その途中で刈り込まないように、枝のつけねで刈り込みをする方がよいようです。

 

トクサ(酒門町)
 生垣とはいえないかもしれませんが、見た目は、なかなかの垣根感があります。

 

イヌツゲ スカイペンシル(柵町)
 イヌツゲの仲間のようですが、垂直に立ち上がる姿は特徴的です。スリムなので、面積的に節約できる利点があるようです。

 

サワラ(六反田)
 刈り込むときの香りがよいそうです。雪に強い樹木のようです。

 

イヌツゲ(高田町)
 一番よく目にするイヌツゲですが、家を取り囲むようにしつらえられた姿は印象的でした。

水戸の生垣(4)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の動物名が入った小字(2)  | トップ | 水戸の薬用植物の芽(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事