ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の山門(1)

2017-04-27 20:11:32 | 水戸

 昔、お寺は山にあったので、その山の名を山号としたそうで、またその門のことを山門といったそうです。山号も山門も寺自身をさす言葉にもなっているそうです。禅宗では山門のことを三門ともいうそうですが、これは三解脱門の略だそうです。
 山門は、結界の地である寺にはいる大事なところですから、建設するのにも力が込められたのでしょう、立派なものが多いようです。山門の写真だけでお寺の名前が分かったら、間違いなく水戸通です。

 

香積寺(渡里町111)

 

安国寺(大足町1184-1)

 

祇園寺(八幡町11-69)

 

円通寺(千波町1227)

 

清巌寺(元吉田町3240)

 

常照寺(元吉田町2723)

 

定善寺(酒門町363)

 

善重寺(酒門町2096-2)

 

仏性寺(栗崎町1985)

 

長福寺(塩崎町1135)

  水戸の門(1)(2)(3)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらっと歩きの風景(7) | トップ | 水戸の二十三夜塔(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事