![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/52e3bdc5af36f6340b11a6e355c2d1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/8f1bfb18f9a9b50ca28b3b5d2098472e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/66255a438b09cd364ab7cd065423b9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/4eb58a618c333eba167fc282064d9f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/650f6fb06110d25e1c913a9f88fc3b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/270ebfbff53c07e2be8c7eec5fee65b8.jpg)
サンゴシトウの花が開いて居ました。
最近はこの道を余り通らなくなって 前より木々が荒れて居て
綺麗な花に会えなくなって居ました。
少しお天気が楽に思えて また雨が続きそうなので思い切って
ヨサミと産直に出かけた序に 寄り道をして見ました。
前の台風で駄目になって居るかと思いながらサンゴシトウの
花を見に寄りました。
未だ咲き始めの蕾も有って 花も咲いて居ましたが 下には
沢山花も落ちて居ましたが 花に会えて ラッキーでした。
木が高くなって居て 上の方の花は逆光と曇りも有って暗く
なりましたが 先の方が良く咲いて居ました。
サンゴシトウは交配種でこれ以上は開きませんが ディゴの
花の仲間だそうです。