花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

キクモモ

2012-04-22 07:35:45 | Weblog
小学校体育館横で







散歩道用水脇の廃屋で







キクモモが 少し遅れて開きました。

毎年見て居ますが 今年は花がまばらの様に思いましたが
咲いた花は 本当に菊の花の様です。始めて見つけた時は 
とても桃の花とは思えませんでした。

小学校横の排水路沿いの花ですが 冬は知らずに通りますし
夏は普通の樹木で花を見つけた時は珍しい木と思いました。

小学校横が開き始めた時より少し遅れて朝の散歩でこちらも
開き始め カメラを持っての散歩ですが曇りと朝の光も弱く
暗く写って居ました。

今は名前を入れれば ある程度の場所のページで見れますが
どうやって名前に行きついたかは思い出せませんが 変わった
花を見つけると名前に行きつくのに暫く掛かる時も有ります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この花こっちにあるかなぁ? (8039fujisan)
2012-04-22 08:41:57
おはようございます。
今朝は風が強く今にも降り出しそうな天気です。

昨日のハナズオウと色は似ていますがキクモモってのもあるのですね。
遠目で見るとどちらも同じに見えそうですがキクモモはやはり花がゴージャスですね。
かこさんは花を知っていますね。
と言う事は花がそれだけ好きと言う事でしょう。
かこさんのブログから花の名前色々教えて頂きました。
返信する
こんにちは (ターキー)
2012-04-22 15:48:15
モモの花にも、いろんな種類があるようで、
ピンク色したきれいな花ですね
多くの種類の花を見かけることができる、かこさんの行動範囲も広いようですね
雨風ともに強く、朝から大荒れの天気です
返信する
8039fujisanさん今日は (かこ)
2012-04-22 16:06:14
風が強くなると言われて居ましたが風は左程ではありませんが雨は
降り続いて居ます。

私も花を見つけて検索で 知識はネット任せですが後から後から新種は出ますが
このキクモモは新しい木では無い様ですし前からある木かも知れません。

自転車なので狭い郷中と言われる道も通ってウロウロは気を付けて乗って居ます。
返信する
ターキーさん今日は (かこ)
2012-04-22 16:17:42
朝から しとしとと言う感じでとうとう買い物無で
日曜特売外してしまいました。

行動範囲は最近狭くなりました 咲いて居るよと言われても前の様に
バイタリティーは少なくなって居ます。

今藤棚 少し有名な碧南市の 広藤園の長藤をテレビでも案内して居ましたが
名鉄の駅からの足がバスは有るかも知れませんが何度も見て居るので
今年の藤を地言う気持ちになれないし 娘もアッシーは頼めない昨今です。
返信する

コメントを投稿