弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告→法科大学院教授になった竹内浩史のどどいつ集

たまに判事が ドラマに出りゃあ 殺人事件の 被害者かい?!

2006年08月12日 23時42分10秒 | 未分類
今日の日本テレビ系土曜ワイド劇場「法律事務所」には、主要な役回りとして裁判官が登場。
珍しいなと思ったら、なんと逆恨みされ騙されて殺される被害者という設定だった。
冗談じゃないよ。ストーリーはなかなか奇抜で面白かったし、主人公の弁護士役の水谷豊も良かったけど。
次は14日夜9時からのTBS系月曜ゴールデンサスペンス特別企画「黙秘」に期待しよう。
今度は主人公の裁判官(東京地裁から新潟地裁へ異動したばかりの「エリート判事」)を渡部篤郎が演じるそうだが、さて。

私のポジション 野球で言えば 中堅・左翼か 遊撃手

2006年08月12日 16時30分59秒 | 未分類
裁判所における私のポジションを野球に例えたどどいつ。
ただし、中堅の左翼??はともかく、遊撃手は「ショート」(短期任官)の意味ではない。こうやって、どどいつ遊びをしていることを指す。

オレが許可した 球宴回避 無理に出たなら 福留める

2006年08月12日 16時22分56秒 | 未分類
中日ドラゴンズの福留選手は、故障でオールスターゲーム出場を辞退したのに、後半戦開始直後から大活躍。
この球宴への出場を正当な理由なく拒否すると、10試合の出場停止処分になると規定されているそうだ。
だから許可を受けて欠場したものだが、その直後から活躍されると他球団は釈然としないかも知れない。
しかし、この自重のおかげもあってか、中日ファンの幸福は留まらない。
ちなみに、裁判官も配点された事件の担当を「回避」することは、一存では駄目で、裁判所の許可が必要である。

「CD」と言やあ なんだー?と言やあ 燃えよ!「中日 ドラゴンズ」

2006年08月12日 00時13分14秒 | 未分類
「CDと言えば、何?」アンケートどどいつ。

アンケートにお答え下さい。

「CD」と言ったら、何の略称だと思いますか?

1.「コンパクト・ディスク」と答えた人は、音楽ファン。
2.「クリスチャン・ディオール」と答えた人は、ブランド好き。
3.「キャッシュ・ディスペンサー」と答えた人は、お金の出入りが多い人。
4.「中日ドラゴンズ」と答えた人は、オレたち。