12日の東京高裁判決から。
東京都立墨田産院(既に閉鎖)の新生児取り違え事件で逆転判決。
「じこう」には「事項」と「時効」、
「すみだ」には「済みだ」と「墨田」、
「しんせいじ」には提訴の「申請時」と「新生児」が、
それぞれ掛かっていますので、意味を取り違えないように適当に当てはめて下さい。
(朝日13日朝刊から抜粋)新生児取り違え、都に2千万円賠償命令 高裁で逆転判決
DNA鑑定で両親と血のつながりはないとわかった福岡市の自営業の男性(48)と育ての親夫妻が、本当の親や子と生き別れたのは男性が生まれた東京都立墨田産院(廃止)でほかの新生児と取り違えられたからだとして、都に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12日、東京高裁であった。岩井俊裁判長は、請求を棄却した東京地裁判決を取り消し、「取り違えにより真の親や子と家庭生活を過ごすことができず、産院の重大な過失で人生を狂わされた」として都に計2000万円の支払いを命じた。
岩井裁判長は、取り違えは「債務不履行」にあたると判断。取り違えは非常にわかりにくく、その事実を知ることのできる事情が生じて初めて権利行使が期待できると述べた。今回の例では、血液検査の結果が出た97年10月ごろには、更にDNA鑑定することも可能だったとして、この時を時効の起算点とし、提訴時には消滅時効は成立していないとした。
東京都立墨田産院(既に閉鎖)の新生児取り違え事件で逆転判決。
「じこう」には「事項」と「時効」、
「すみだ」には「済みだ」と「墨田」、
「しんせいじ」には提訴の「申請時」と「新生児」が、
それぞれ掛かっていますので、意味を取り違えないように適当に当てはめて下さい。
(朝日13日朝刊から抜粋)新生児取り違え、都に2千万円賠償命令 高裁で逆転判決
DNA鑑定で両親と血のつながりはないとわかった福岡市の自営業の男性(48)と育ての親夫妻が、本当の親や子と生き別れたのは男性が生まれた東京都立墨田産院(廃止)でほかの新生児と取り違えられたからだとして、都に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が12日、東京高裁であった。岩井俊裁判長は、請求を棄却した東京地裁判決を取り消し、「取り違えにより真の親や子と家庭生活を過ごすことができず、産院の重大な過失で人生を狂わされた」として都に計2000万円の支払いを命じた。
岩井裁判長は、取り違えは「債務不履行」にあたると判断。取り違えは非常にわかりにくく、その事実を知ることのできる事情が生じて初めて権利行使が期待できると述べた。今回の例では、血液検査の結果が出た97年10月ごろには、更にDNA鑑定することも可能だったとして、この時を時効の起算点とし、提訴時には消滅時効は成立していないとした。