さきにWAKIのトンボの目は京阪電車の特急の大名行列のボデイペインティングのデザインをを褒めたばかりであるが、こんどの「義経と弁慶」はどうも悪乗りのきらいがある。これをじろじろと見て写真に収めるような男はWAKIぐらいだろう、10年ぐらい経って昔こんな電車が走っていたでとアルバムを自慢げに見せるぐらいで、これを見て京都見物に行こうかなとはとても思えない。
やっぱり、動く電車も景観の一部とWAKIは思う、外国から来た観光客の目にはどのように映るのだろうか、気に掛かる。また、「社長こんどはこの図柄でいきまっせ、はんこお願いしまっさ。」と部下がやってきたらもしWAKIが社長であったら、「あほ、やめとき、何考えてんねん。」と言ってのける。
やっぱり、動く電車も景観の一部とWAKIは思う、外国から来た観光客の目にはどのように映るのだろうか、気に掛かる。また、「社長こんどはこの図柄でいきまっせ、はんこお願いしまっさ。」と部下がやってきたらもしWAKIが社長であったら、「あほ、やめとき、何考えてんねん。」と言ってのける。
