これは玄関のすぐ横の垣根で見つけた大きな青虫だ、大きさは10cm近くあって尻尾に大きな角がある、やわらかそうな葉を見る見るうちに食べていく、そうして大きな糞を落としていく、だからWAKIは糞を見てはこの辺にいそうだとの見当をつけて探す、このように保護色をしているのでなかなか見つからない、ほんとうにでっかいやつで愛嬌のある顔をしている。一生懸命にひたすら葉を食べることでやがてさなぎになり、蝶になるのだろう、そしてきっとこの葉や木の香りを覚えていて相手を見つけてメスは卵を産むのだろう。子供のころ蚕を飼ったことがあったのを思い出したWAKIは、さてどんな蝶になるのか見てやろうと思って飼うことにした。今朝もせっせと好物の葉を食んでいる。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 309 | PV | |
訪問者 | 261 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,025,822 | PV | |
訪問者 | 1,008,733 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 4,132 | 位 | |
週別 | 5,765 | 位 |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo