goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

湖岸からの風景 「湖にとんがり帽子あれはなに」

2007年02月09日 | 環境
 こんどの旅で久し振りに素晴らしい景色に出会ったのでもう少し紹介してみたい。この風変わりな建物は湖岸から100mぐらい沖合いに建っている、実はこれ彦根市水道局の建物。取水口がこの建物の下にあって浄水池につながっている。それを急速濾過して市民の飲料水の一部にしているのである。琵琶湖は湖岸に沿ってこのような施設が沢山あって飲料水はもとより周辺の耕作地にも供給している、従ってこの取水口周辺の衛生管理は極めて重要なことでもある。ボートや漁船のエンジンの油などの影響を避けるためプレジャーボートの2サイクルエンジンは規制されている。このような訳であるがやはり湖岸のさざなみ街道をドライブして思うことは、滋賀県や環境省それにボランティアの皆さんの並々ならぬ努力で環境が維持されていることが良くわかる。無数の水鳥たちも安心して越冬している。対岸の山は箱館山、山頂のスキー場リフトも遠望できる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする