goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

道頓堀が変わった 「大阪の景観変えた観覧車」

2007年02月15日 | TOWN
 道頓堀の心斎橋筋の戎橋も架けかえられてずいぶんデザインが変わったがまだ工事の途上のようだ一方道頓堀川の戎橋から太左衛門橋の両岸は遊歩道が設けられて景観ががらりと変わった。二人で川面を眺めながら歩くのに心ブラならぬ頓ブラとでも言おうか名所がまたひとつ増えた、そしてカメラを右岸に向けると遊歩道に沿って巨大な観覧車がそそり立っている。カメラを横にしても入りきらないので3枚繋いでみた、少し継ぎ目がギクシャクしているが高さの感じは出たと思う、果たして都市の景観に合っているか、判断は皆さんにお任せしたい。遊園地には大抵観覧車があるがディズニーランドにはこれが無い、その訳は上空から鳥瞰で見てしまうとリピーターが来なくなるというのを聞いたことがある。道頓堀川も次第に綺麗になって遊覧船も運航されるようだしだいぶかわってきた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする