W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

実物を拝見 「パパイヤは厳しい冬を越したけど」

2007年05月01日 | 自然
 鶴見緑地公園の見どころは何といっても花博の展示館「咲くやこの花館」だ、ここは世界の気象に合わせた展示のブースがあって年中世界各国の草花が咲き誇っている。丁度この時期「世界の熱帯フルーツ展」というイベントがあってお馴染みのトロピカルフルーツの展示があった。食用バナナのフライの試食もあったが美味しかったし、パパイヤのジュースも美味しかった。WAKIは昨年種子から育てているパパイヤもご覧のように土の面から大きい方は160cm小さい方で110cmにもなったが(写真左)ここの温室には沢山の花をつけたのや大きな実が成っていた。背丈は同じぐらいでも太さが3倍ぐらいあった。果たしてWAKIたちが手塩にかけたパパイヤは花を咲かせてくれるのだろうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする