うだるような暑さのなかボーとベランダを見ていると時折りひらひらと蝶々が飛んできてお目当ての木に寄ってくる。きれいな羽をしているのでカメラを構えて待っているが蝶はいっときもじっとしない、そうしてしばらくうろうろして何処かに行ってしまう。蝶のお目当ての木は鉢植えの実生の「タンカン」の木だ、ほかの木には目もくれない、飛び去ってよく観察すると木の新芽の葉に直径が0.2ミリぐらいの小さな小さな緑色の卵を産み付けている。そうして3日もすると大きさが2~3ミリの青虫が一生懸命葉っぱを食べている。申し訳ないが木のために犠牲になってもらうが青虫は強烈な柑橘類独特の香りが漂う。でも本能とは言え彼らにはどうして判って行動するのか不思議だと思う 。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 376 | PV | ![]() |
訪問者 | 164 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,055,649 | PV | |
訪問者 | 1,030,677 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,658 | 位 | ![]() |
週別 | 6,677 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo