車に乗って信号待ちをしていたらすぐ脇のバイクショップが目についた、WAKIは高校生で自動車部に入ったが下級生はセルモーターの回らない自動車の後押しばかり、そして社会人になって結婚した頃になってはじめて給料でHONDAのスパーカブ55ccというのを買って通勤に使った、たしか走行7,000kmでマフラーに穴があいて人に譲った、55ccの車体は△のマークがついて2人乗りが出来た。今のように道も混んでなくて乗っていて爽快であったのを覚えている。後ろにアカトンボを乗せて走ったのもあの頃だ、そんな当時でも一生車を持てるなんて思ってもみなかったが足掛け6回も車を乗り換えて今は軽自動車だ、さて梅雨が明ければようやくバイクのツーリングの季節、このバイク屋さんもツーリングのクラブがあるようで、楽しみながらECOに協力しようという姿勢が伺える。でも初心者歓迎はいいが、女性多数参加?の呼びかけは、眉唾のようにおもうが、琵琶湖湖畔などツーリングのグループを見かけるが、皆ルールを守って頼もしい。単車を愛用しているKenさん安全運転頼むよ!!
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 387 | PV | |
訪問者 | 333 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,024,544 | PV | |
訪問者 | 1,007,618 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 3,293 | 位 | |
週別 | 4,545 | 位 |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo