W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ワンコイン 「洋食屋晴れ着のひとも並んでる」

2006年01月09日 | TOWN
天神橋筋商店街といえば全国有数の規模を誇る商店街だ、ここに一銭洋食の店がある。ちょっとピンボケの写真だが長蛇の列だ、卵も入ってなにしろ一枚100円という値段が受けている。ところが同じ商店街にあるもう一軒の店は105円になり、いまは110円だ、こちらの店にはもう列が無かった、燃料や原料の高騰でやっていけないのだろうが惜しいことだ。ところで気になることは、どうして今の若い人たちはなんでも平気で食べ歩きをするのだろう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大病院が開院  「超モダ... | トップ | 東海道は二人旅 「青春に帰... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駒川商店街・・・ (Hide)
2006-01-10 10:05:13
大阪で2ヶ所の商店街へ家内とよく買物に行った。一つは家内の親元に近い天神橋商店街。もう一つは、社宅に居たころの駒川商店街だった。以降は殆どスーパーでの買物である。北陸の田舎暮らしの時でさえスーパーでの買物だった。今、Hideの居住区の個人商店街は殆どが店を閉めどんどん一般住宅に変ってきている。車社会が通用している間はそれでよいが、もっと先の高齢社会になった時は、又、新しいサービスがビジネスになるのだろうか?

返信する
商店街 (waki)
2006-01-12 10:15:38
Hideさん、WAKIは生まれたときは親が市場に店を出していた,そだったのは商店街でたいがいの商売は見て知っているだから商店街は懐かしい。天神橋商店街の近くには身内がいてよく行く。春駒のお寿司はメッチャ安くておいしい。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事