![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/949dda3e75288edd101dc975e66bf009.jpg)
ヘンドリック・ミューケンスさんの最新アルバム「harmonious rex」のご紹介。
2000年以来のストレートアヘッドなジャズ・アルバムということらしいです。
ミューケンスさんの場合、アルバムとして、ブラジル音楽寄りの場合があったり、ハーモニカだけでなく、ヴィブラフォンも演奏したりといった場合もありますが、今回は、「ジャズ」です。しかも、ハーモニカに専念してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ホームページでは、全曲試聴できますので、気に入ったら、購入してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
アマゾンやiTunes Storeから、デジタルで購入するのが早いけど、CDが欲しい方は、これまたCD Baby。
ミューケンスさんのアルバムって、結構、ジャズ・スタンダード的な曲も多く、スタンダードをあまり知らない方にとっては、覚えるきっかけにもなると思います。また、ミューケンスさん作曲の曲も私は、好きですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
一時期、ミューケンスさんのアルバムを全部売ってしまおうかと思ってた時期があって、なぜかその時は、忙しくて売りに行けなくて、放っておいたら、ある日突然、ミューケンスさんのアルバムの魅力に引き込まれてしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
アブナイ危ない、売らなくてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それからは、デジタルで持ってたアルバムもCDを買ったりして。慌てて集めております。だいぶ揃ったかなぁ〜。
そんなわけで、今は、ミューケンスさんにかなり入れ込んだ状態での紹介です。今なら、どのアルバムも「オススメです」と言いそう。
CDを買わないとわからない情報として、ミューケンスさんのハーモニカは、Michael Eastonさんがメンテナンスをしてるそうです。参加ミュージシャンなどは、ミューケンスさんのホームページに書いてありますので、デジタル派の方は、参照してみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます