ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

石灰硫黄合剤

2012-04-02 18:38:59 | daily happenings
春になると、決まって林檎などの果樹園から漂ってくる、あの玉子が腐ったような嫌~な臭いをご存知か?

これは石灰硫黄合剤という消毒のためで、暖かく風の穏かな日ともなると皆さん一斉に消毒をするものだから、

この時期、果樹園近くを通行する際、ぽかぽか陽気につられ窓を開け鼻歌など歌っているととんでもない目に遭う。

特に無神経な奴は、車が来ようとお構い無しだから、窓ガラスが真っ黄色に染まることを覚悟せねばならない。


見るからに臭そうな石灰硫黄合剤


その人騒がせなブツが上の石灰硫黄合剤で、コレは我が家の庭木や果樹用に使おうとオイラが買ってきた物だが、

毒々しい色は如何にもといった臭いを放ち、興味津々で近付いた犬のビビちゃんは、その臭いにビビッて逃げ去った。

昨日のビニール張りの際、オイラを散々こき下ろし思い切り毒づいた方が我が家に若干1名居られるようだから、

今晩丁重にもてなし気分良く寝るのを待って、その方の鼻先にこの溶液をハケでチョロッと塗ってやろうかのぅ。


風まかせ~っ!
人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする