黒ニンニクを作り始めたのが先月の24日、あれから13日目の7月7日、ほぼ出来上がったようなので炊飯器のスイッチをオフ。
熟成を始めた頃、2週間は長いなと感じていたが、終わってみるとアッと言う間でしたな。一応黒ニンニクらしき姿・形に変貌しております。
熟成13日目 2017,0707
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/420a30aaa9d4526f7d26546067bcd88f.jpg)
黒ニンニク、出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/0e343e4a7c49aa52e34d89490bbbff73.jpg)
で、肝心なその味はと申しますと、「バカ旨っ!!!」甘酸っぱさと共にこってりとした食感が何とも言えませんなぁ。酒の肴に最高かも知んない。
ところでと、気なしにウィンドウズ10をバージョンアップしたところ、マイクロエッジとか何とかに代わっていて、使い方やら何やら今一訳分からん。
スマホからの画像を取り込もうとするも、それまで自動で開いたダイアログボックスが行方不明。あちこちと弄り倒し、この画像も何とか手動で取り込んだって訳ね。
使い慣れたインターネットエクスプローラーに戻し~の、Adobeナンタラカンタラをインストールし~ので、そうでなくてもこんがらかっているオイラの頭の中は更にグッチャグチャ。
そのため、7月7日に出来上がった黒ニンニクのお話が今頃になってしまったと、まぁ、そういうことですな。必要不可欠なPCではありますが、オジサン世代にはツライわ。