チェンソーを燃やし~の火傷を負うわのハプニングもあったが、早いものであれから半年、栽培キノコ(キノコの駒を打つ)はその後どうなったかしらん?
駒を打って未だ半年ほどだから、そんなに早く出る筈はないと思いながらも、一寸気になるからねぇ、様子を見に行って来た。
ナメコ 優等生な君

ヒラタケ 雑菌培養中

シイタケ ひたすら沈黙

クリタケ 横たわる屍?

まぁ、駒打ちして半年だから期待するのもどうかと思うが、ナメコは元気がいいですなぁ。ポツポツではあるがしっかり発生しておりました。
ヒラタケ・シイタケも来年は期待できそうだが、問題はクリタケ、このクリタケってのは気難しがり屋であるそうだから、さて?
押せっ ↓
大変な目に遭いましたね・・・
仲間と整備している里山にクリタケのホダ木を伏せてありますけれど、全く出ないホダ木も有ったり、ゾクゾク出るのが有ったりで難しいですね〜
チェンソーが萌えたなんてことがありましたねぇ(笑)・・・・。早いものでもう数か月もすると1年になります。
やはりクリタケは出が悪いですか?仲間と里山を整備なんて面白いことをやっておられるようで、里山の整備と聞くと胸がときめくオジサンでした。