goo blog サービス終了のお知らせ 

くにくにブログ

とりとめもない出来事など

踏むな、育てよ、水そそげ!

2012-09-05 12:04:43 | 日記

山下清が学んだ、市川市にある八幡学園

創設者の久保寺保久の遺訓は「踏むな、育てよ、水そそげ!」
その学園の理念の下、山下清を始め多くの子供たちが
様々な才能を開花させたのです。

八幡学園のHPから、山下清とその仲間たち
機会があれば見てみたい。現在、栃木県さくら市で今週末まで開催中!

今夜はスカイツリー、八幡学園のある市川市を経由して
久々の帰宅ランの予定
写真は、山下清も見たいわきの海


深夜特急

2012-09-04 12:22:16 | 日記

石川さんに紹介していただいた沢木耕太郎の深夜特急
全く知らなかった~。けど面白くて残り一冊。

インド、パキスタン、アフガニスタン、イラン、トルコ・・・

このルート、僕が生きているうちに平和になって
旅行できるようになって欲しい。


土砂降りから晴れ!

2012-09-02 16:27:24 | 日記

偉大なる奥様の寛大なる御心により、許可を頂き3週続けて高尾山へ

雨の予報だけど、雷は無さそう
家を出るときは雨が上がり月が綺麗だった
高尾山口は豪雨濡れるつもりで来たので気にせずスタート
結局、途中はいったん止めようか躊躇するほど豪雨でも
もみじ台あたりから小降りになってその後は降ったりやんだり。
稲荷山から高尾山口駅前まではダメ押しの豪雨!

陣馬山の茶店は休みだろうと思っていたら、清水屋さんがやってた。
前はオジサンだったのに近頃は若い人になっている。息子さんかな。
先週に続きところてんを頂き、長居せずに下山。

とっても涼しい高尾陣馬山、とっても空いてました。
快晴だった先週とはうって変わり、霧に覆われた山々。
これもこれでイイです。

3週連続の高尾陣馬往復トレイルランニング。
楽しいけれど、さすがに疲れた。来週は来ません。
松戸に戻ったら青空でした

今日、トレランしながら口遊んでいたのはこれ、AKB


出会いとちょっとお別れ

2012-09-01 16:55:17 | 日記

金曜日はロシアへ転勤になる酔走楽部の主将、YAJさんの
壮行会兼沢姐さんとのプチ披露宴 よし!仕事を作ってロシアへ行きます!
YAJさん、その節はよろしくです!
しゃおらいさん、AKIKOさんにも初ご対面できました。
塩Gさん、まっつんさんはじめ皆さん、ありがとうございます。

走り始めて、全く仕事も違う、生活も違ういろいろな人と会うことができた。
でも出会いもあれば別れもある。高崎でがんばるあらちゅうさん、
大阪支部長はるちゃん、名古屋支部長あずまっくす、そして今度は
熊本支部もできるらしい。あ、まだブログに書いちゃいけないんだっけ

写真はHGさんから