
(13:23)
やっと羽衣の池に着きました。

ずいぶん歩いた様な気がしましたが、たかね荘の分岐から10分くらいでした。
20~30分も歩いたような気がしました。

分からなくて、不安で歩くのは時間が長く感じるものですね。
池にはハイキングの団体さんが来ているようでした。
天女山から歩いて来たのではないでしょうか?
かなり歩いていると思います。

池の様子です。
水があまりありませんでした。
何年か前に来た時は水がもっとたくさんありました。

池の周りをまわって来ようと思います。

こんなに水が少なくなってしまうのですね。
驚きました。

牛首山から赤岳への登山道標識がありました。
ここから赤岳へは大変でしょうね。


一周して来ました。
案内図がありました。

羽衣池周辺をトリミングしました。
牛首山から真教寺尾根を登ると赤岳に至るようです。
若くて健脚だったら歩いてみたいコースです。

羽衣池から美し森に戻っています。
ズミの木がありました。
花が白く咲いています。

ズミの花をアップで撮りました。

美し森展望台まで戻って来ました。
スズランが咲いていました。
売店でソフトクリームが美味しいと放送していたので、小さなソフトクリームを買いました。
普通サイズが250円、小さなサイズは150円でした。
私には小さなサイズでちょうどでした。

チゴユリだと思います。
かわいいユリでした。

ズミの花とレンゲツツジです。

レンゲツツジが綺麗に咲いています。

山に咲くレンゲツツジはとても綺麗だと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これで「美し森のレンゲツツジと羽衣の池~北杜市」は終わります。
ご覧いただきありがとうございます。