![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/e1ac5c4d6369bc357a28b5b5cd1bab9b.jpg)
紫陽花の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/cb4840443d4dc616d77c15b1fd47f7da.jpg)
遊歩道です。
紫陽花がきれいに咲いています。
※ワタクシ、紫陽花を見に来るたびにいつも思うのですが、この場所に最初に紫陽花を植えようと思った人はすごいなと思います。
昔は、紫陽花の花は植えてありませんでした。
桂川と反対の崖には何もありませんでした。
ただ、切り立った崖でした。
この場所は日光も直接当たらず、紫陽花を植えるのには最適な場所だと思います。
そして紫陽花が咲いてぱっと華やかな遊歩道になりました。
今では大月市の紫陽花の名所になりました。
考えた人、すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/37d19f96d53ee809fa57394e041a66d4.jpg)
紫陽花と桂川です。
釣り人が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/341b8a7e3805b2bfde0172a0c4e35bee.jpg)
紫陽花を見に来ている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/44b22e617afe634fbf587a55c5f44d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/8a827d426b61b22a1fd76610ae7e2786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/9407e2994085ee5aa50ae552ad7a4545.jpg)
縦撮りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/5ffe0847ee0321a75cf4e530ca74c3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/6ef9d21a7636ea38da1c67f846284911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/953de44135e742f4767fcd3168abfd43.jpg)
釣り人と紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/23367ff448f0066cd66eebdf06b4afc4.jpg)
猿橋公園の紫陽花~大月市③に続きます。