![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/e00bdeb21d32612685f26d3342b49882.jpg)
(16:17)
2016年2月8日(月)
この日は午前中都留市に用事がありました。
今は山中湖でダイヤモンド富士の時期になります。
午前中は何となく曇っていましたが、天気予報を見るとずっと晴れマークが付いていました。
山中湖も晴れマークでした。
用事が早めに済んだので、そのまま山中湖にダイヤモンド富士の撮影に行くことにしました。
今日はどうも山中湖のママの森あたりのようです。
これまでママの森でダイヤモンド富士の撮影はしたことがありませんでした。
駐車場が離れているので、歩道をだいぶ歩いて行かなければなりません。
待っているのが寒いだろうな?
これまでの経験でダイヤモンド富士の時期は駐車場がすごく混みます。
少し早い時間に入ることにしました。
↑ママの森の下からのダイヤモンド富士です。
ちょうど富士山の真ん中近くに太陽が沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/6c522cd8ddcbd7b643308564ee202b54.jpg)
(15:06)
撮影場所はあの人がいるあたりのようです。
湖畔を歩いて来るときはものすごい寒さでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/53265d507410ea5180a715df27ec464f.jpg)
すでに何人かカメラマンが来ています。
この寒さの中を午後4時過ぎまで待っているのでしょうか?
私も待っていられるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/398907e71dc776e4a9b2b866c8cdb52f.jpg)
(15:56)
この時間は、太陽はこのくらいの位置にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/c31760c59018bd775429f20fe7805531.jpg)
(16:09)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/e7793e4eaa9704fca02bc938e7bb90f2.jpg)
(16:13)
太陽が山頂にかかり始めました。
このころ湖の左側から遊覧船が近づいて来ました。
近くの人の話だと、ダイヤモンド富士を撮るための遊覧船だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c6/da689c2756527a80f71cb2458eea2a7d.jpg)
(16:17)
ダイヤモンド富士になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/55e2ec1086ed15952edb076049447cf6.jpg)
(16:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/ea9653120fd79365b2e9c9e5be3878af.jpg)
(16:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/bf98bb2c2c88b5d2a350290d782cf028.jpg)
(16:17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/8f397173b0f3c2310e2da36e0ee378a7.jpg)
(16:18)
太陽は山頂に沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/b71763f48b5134d36fba1cdbc6a790bf.jpg)
(16:08)
ダイヤモンド富士を撮影に来た人や、見に来ていた人たちです。
こんなにたくさん来ていたとは驚きました!