一目ぼれをした茶杓を毎日磨いています。
テレビを見ながら。
思いついた時に。
ピカピカに光らすためではありませんよ。
結果として光るかもしれませんが。
そうするとお茶を掬ったとき、
茶杓にお茶が残りにくくなると教えていただいたので。
一週間ほど磨いていると効果が出てくるようです。
以前に20時間と聞いたことがあるような…
一週間だと一日3時間ですね。
まあ、それでは一日3時間もテレビを見なくてはならないですね。
効果が出るまでにはけっこう根気がいります。
茶碗の縁で軽く払っても、
たくさん残ることのあるお茶です。
使った茶杓を清めるときに、
「ああちょっとふき取ってからにしたいなあ」
なんて少しでも思わなくてすむように。
使えなくなった塩瀬の半襟で、
一日3時間は無理ですが、
せっせと、心を込めて磨いています。
写真は本物を使ったイメージですよ。
よろしかったらぽちっとお願いしますね。
にほんブログ村