「わらび餅のバウム」( 金沢 萬久製)
先日、二件の用事を予定して出かけました。
午前中の用を終えた後、次の予定まで、三時間ほど間がありました。
良い機会だと東京駅まで行き、お稽古にでもとお菓子を探しました。
東京駅の地下と、大丸の地下をふらふらしして、
二点ほど美味しそうなお菓子を見つけました。
どうしてもわたし好みのお菓子になりますが。
今日の午後のお稽古にお出ししました。
「わらび餅バウム「」何かの番組で紹介されたようですよ。
そして待ち合わせの銀座に向かいましたが、
まだ一時間ほど余裕がありましたので、
三越の新館の9階で、30分ほど日向ほっこです。
都会の屋上のこのスペース、貴重ですね。
デパートの中が暑かったので、冷たい風も心地よかったです。
さて残りの30分をどうしようかと考えた末、
ちょっとほしいと思っていたものを眺めるだけでもと、
向かいの和光に入りました。
下調べのつもりが、この際だからと、
欲しかったハンドバッグを買ってしまいました。
それで時間をつぶせて、待ち合わせにシャストミート。
この30分がなければ、バツグはもう少し先に手に入れたと思います。
これを魔の時間だったというのでしょうか、
絶好のチャンスだったというのでしようか。
遅かれ早かれ買ったのですから、まあ良いとしましょうか。
これからは空いた時間はお菓子屋さんだけを覗くようにします。