「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

人気( ひとけ)は大事

2020年04月04日 | 日記

昨日も今日もよいお天気に誘われて、全コース三Kmの散歩です。
今日は土曜日なので、ジョギングをする人や、子供ずれのお父さんなど、
外出できない運動不足を解消しようという姿があちらこちらに。
想いは皆同じようです。

帰り道は、遠回りコース。
見えてきました。

今回は多めに買いましたが、何日持つかしら。

砂糖、あられ、ザラメ、磯部、おかき、抹茶・・

 

老後に必要なものは、人気( ひとけ)と金気( かねけ)と言います。
人と交わることが大切なんですね。
良い( あくまでも良いです)人間関係が、寿命を延ばしてくれるそうです。
そのせいか、毎日の稽古では社中の皆さんと交わり、
稽古のない日は、出かけて行って友と交わりと、
そしてたまに何もないと、こんな日もいいものと・・
そんな生活から、外出自粛、稽古も自粛なんて生活を余儀なくされ、
それが二か月にも及ぶと、精神にも、体にも、支障をきたしますよね。
私はそのためなのか、食欲なしのひどい体調の悪さに、
もしかしたら、胃潰瘍・・まさか・・と覚悟を決めての胃カメラ。

結果大したことなしで、ストレスが一番いけなかったようです。
片づけ物も少々飽きて、何か他に気分転換はと思いついたのが、
仲良し仲間とのSkypeでした。
これならお食事会に集まった感覚で、皆で話せると。

というわけで昨日は、三人グルーブでつないでおしゃべりをしました。
みんな、「ストレス解消になったわ~」と。

顔を見ながらわいわいとおしゃべり・・何日ぶりかかしら。
高齢者の域に入った仲間ですが、
すぐにSkype設定できる仲間で良かったです。

午後は免疫力つけるために、お薄でも点てていただきましょう。
皆さんストレス解消の自己管理、頑張ってくださいね。